山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

習近平と朝日、どちらが本当の反日か   新潮文庫  

著者名 高山 正之/著
出版者 新潮社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石東4212010096304/タ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001158514
書誌種別 図書
書名 文学のレッスン   新潮選書  
書名ヨミ ブンガク ノ レッスン 
著者名 丸谷 才一/著
著者名ヨミ マルヤ サイイチ
著者名 湯川 豊/聞き手
著者名ヨミ ユカワ ユタカ
出版者 新潮社
出版年月 2017.4
ページ数 291,6p
大きさ 20cm
分類記号 904
分類記号 904
ISBN 4-10-603801-3
内容紹介 長篇小説はなぜイギリスで、短篇小説はなぜアメリカで発展したのか。歴史は文学とどのようにかかわっているか。丸谷才一が古今東西の文学作品を奔放自在に探索し、その真髄を語りつくす。湯川豊による「最晩年の十年」も収録。
著者紹介 1925〜2012年。山形県生まれ。東京大学文学部英文科卒。「笹まくら」で河出文化賞、「年の残り」で芥川賞、「たった一人の反乱」で谷崎潤一郎賞受賞。文化勲章受章。
件名 文学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 累計70万部突破の人気シリーズ第11巻。味わい深いファンタジーから胃もたれしそうなホラーまで、超短編のフルコース。
(他の紹介)目次 前菜 空想の盛り合わせ(気まぐれなサラダ
綿あめ仙人 ほか)
スープ 一杯の笑い話(日替わりスープ
寝不足 ほか)
魚料理 ギョっとする話(海産物
選択 ほか)
肉料理 血の滴る話(最後の食糧
手塩にかけた料理 ほか)
甘味 言葉のデザート(誤字の天気予報
瓜二つの旅 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。