山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

颶風の王   角川e文庫  

著者名 河崎 秋子/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118839919913.6/ミヤ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0181434523913.6/ミヤ/1階文庫92一般図書一般貸出貸出中  ×
3 新琴似2013383357913.6/ミヤ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
4 東札幌4013437548913.6/ミヤ/文庫17一般図書一般貸出貸出中  ×
5 厚別8013306074913.6/ミヤ/文庫21一般図書一般貸出貸出中  ×
6 清田5514011757913.6/ミヤ/文庫22,23一般図書一般貸出在庫  
7 澄川6013205288913.6/ミヤ/文庫25一般図書一般貸出在庫  
8 9013234357913.6/ミヤ/文庫35一般図書一般貸出貸出中  ×
9 白石区民4113346227913/ミ/文庫2一般図書一般貸出在庫  
10 篠路コミ2510332451913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
11 旭山公園通1213173287913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
12 新琴似新川2213124080913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
13 拓北・あい2312044221913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
14 ふしこ3213237344913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
15 3311986164913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
16 苗穂・本町3413097092913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
17 菊水元町4313136741913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
18 厚別西8213179461913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
19 東月寒5213030652913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
20 藤野6213202895913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
21 もいわ6311840760913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
22 はっさむ7313126299913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
23 はちけん7410347418913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
24 新発寒9213114722913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
25 星置9311970462913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮部 みゆき
2023
595.6 595.6
瘦身法 ウォーキング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001840385
書誌種別 電子図書
書名 颶風の王   角川e文庫  
書名ヨミ グフウ ノ オウ 
著者名 河崎 秋子/[著]
著者名ヨミ カワサキ アキコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.8
ページ数 1コンテンツ
分類記号 913.6
分類記号 913.6
内容紹介 馬も人も、生き続けている-。東北と北海道を舞台に、馬とかかわる数奇な運命を持つ家族の、明治から平成まで6世代の歩みを描いた感動巨編。酪農家でもある著者がおくる北の大地の物語。
言語区分 日本語
受賞情報 三浦綾子文学賞 JRA賞馬事文化賞

(他の紹介)内容紹介 ジムいらずの「やせる歩き方」を「やせた医師本人」が教えます。
(他の紹介)目次 第1章 あなたはなぜやせられないのか?
第2章 今日から「おさんぽ」をはじめなさい!
第3章 おさんぽ前にはおにぎりを食べよう
第4章 雨の日はどうしたらいいの?
第5章 「IT」という無料のコーチをつけなさい
第6章 自己肯定感がアップしてなりたい自分になれる
第7章 神さまのチカラを借りてみる
(他の紹介)著者紹介 石原 広章
 石原クリニック院長。京都市伏見区の産婦人科・内科、1977年開院。1970年9月13日、京都府京都市出身。医師(開業医)の父の元に生まれる。幼少期はアメリカニューヨーク州バッファローで過ごす。医師免許を取得後、地元の大学病院(京都府立医科大学)産婦人科に就職。京都府立医科大学大学院にて医学博士号を取得。京都府立医科大学産婦人科のスタッフとして5年勤務し、実家の「石原クリニック」に就職。勤務7年目、母親が乳がんで逝去し、直後院長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。