蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
本番に強い子になる自律神経の整え方
|
| 著者名 |
小林 弘幸/著
|
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310573587 | 498.7/コ/ | 2階図書室 | LIFE-260 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本戦時経済の進む途
岸 信介/著
概説日本経済史 : 近現代
三和 良一/著,…
日本戦争経済史 : 戦費、通貨金融…
小野 圭司/著
近現代日本経済史下巻
谷沢 弘毅/著
世界経済史から見た日本の成長と停滞…
深尾 京司/著
異端の試み : 日本経済史研究を読…
武田 晴人/著
日本と中国経済 : 相互交流と衝突…
梶谷 懐/著
現代日本経済史年表 : 1868〜…
矢部 洋三/代表…
資本主義の極意 : 明治維新から世…
佐藤 優/著
大日本帝国の経済戦略
武田 知弘/[著…
日本資本主義論争史論
対馬 忠行/著
経済論
高橋 是清/[著…
史上最大の経済改革“明治維新”
武田 知弘/著
経済政策史の方法 : 緊縮財政の系…
三和 良一/著
満鉄が生んだ日本型経済システム
小林 英夫/著
高橋是清と井上準之助 : インフレ…
鈴木 隆/著
現代日本経済史年表 : 1868〜…
矢部 洋三/代表…
日本経済史6
石井 寛治/編,…
日本経済史5
石井 寛治/編,…
日本経済史 : 写真記録
写真記録刊行会/…
戦時下の経済学者
牧野 邦昭/著
近現代日本経済史要覧
三和 良一/編,…
日本経済の事件簿 : 開国からバブ…
武田 晴人/著
成金炎上 : 昭和恐慌は警告する
山岡 淳一郎/著
現代日本経済史年表 : 1868〜…
矢部 洋三/ほか…
日本経済史4
石井 寛治/編,…
近現代日本経済史要覧
三和 良一/編,…
昭和経済史
中村 隆英/著
脱デフレの歴史分析 : 「政策レジ…
安達 誠司/著
日本資本主義百年の歩み : 安政の…
大石 嘉一郎/著
高橋是清と井上準之助
高橋 義夫/著
明治前期の日本経済 : 資本主義へ…
高村 直助/編著
昭和恐慌の研究
岩田 規久男/編…
なぜ日本は行き詰ったか
森嶋 通夫/著,…
日本の西洋化と太平洋戦争への道
大場 四千男/著
高橋亀吉エコノミストの気概
谷沢 永一/著
財閥と帝国主義 : 三井物産と中国
坂本 雅子/著
日本の経済システム
寺西 重郎/著
近代日本資本主義史研究 : 歴史か…
山本 義彦/著
日本経済史3
石井 寛治/編,…
経済史の教訓 : 危機克服のカギは…
岡崎 哲二/著
未完の経済外交 : 幣原国際協調路…
佐古 丞/著
日本の経済発展
南 亮進/著
トピックスで学ぶ日本経済史
寺本 益英/著
現代日本経済史年表
矢部 洋三/[ほ…
大恐慌期日本の経済統制
平沢 照雄/著
日本経済史2
石井 寛治/編,…
現代日本経済史
橋本 寿朗/著
日本経済史1
石井 寛治/編,…
近代日本の経済官僚
波形 昭一/編著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001707535 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
本番に強い子になる自律神経の整え方 |
| 書名ヨミ |
ホンバン ニ ツヨイ コ ニ ナル ジリツ シンケイ ノ トトノエカタ |
| 著者名 |
小林 弘幸/著
|
| 著者名ヨミ |
コバヤシ ヒロユキ |
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
2022.9 |
| ページ数 |
221p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
498.7
|
| 分類記号 |
498.7
|
| ISBN |
4-09-311431-8 |
| 内容紹介 |
ゆっくり水を飲む、好きな匂いをかぐ、靴を大切にする、質のいい油を摂る…。トップアスリートのメンタル指導も行う名医が、どんなときも最大限の力を出せる「カンタン習慣」と「すぐ効く対策」を紹介する。 |
| 著者紹介 |
1960年埼玉県生まれ。順天堂大学大学院医学研究科修了。同大学医学部教授。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。著書に「結局、自律神経がすべて解決してくれる」など。 |
| 件名 |
小児衛生、自律神経 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
銀河系船団とベングエル・ジュアタフの合同船団は、ナコード・アズ・クールからハンガイ銀河の最後に残った第四クオーターの宙域に向かっていた。二月二十八日には、最後に残ったこの宙域も通常宇宙へと転移してしまう。故郷宇宙に戻るためには、なんとしてもその期日までにそこに到着している必要があるのだ。だが、同船団の行く手には、イマーゴ暗殺をもくろむハウリ人部隊と、炎の侯爵の恐るべき罠が待ち受けていた! |
内容細目表
前のページへ