蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112267638 | 135.5/ウ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001815476 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これからの時代を生き抜くためのジェンダー&セクシュアリティ論入門 |
書名ヨミ |
コレカラ ノ ジダイ オ イキヌク タメ ノ ジェンダー アンド セクシュアリティロン ニュウモン |
著者名 |
三橋 順子/著
|
著者名ヨミ |
ミツハシ ジュンコ |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
367.1
|
分類記号 |
367.1
|
ISBN |
4-7778-2948-4 |
内容紹介 |
「性」の有り様を知ることで、私たちはもっと自由になる-。トランスジェンダー研究者による2023年度の明治大学文学部「ジェンダー論」の講義を再現。自身がトランスジェンダーとして生き抜くなかで考えたことを伝える。 |
著者紹介 |
埼玉県秩父市生まれ。性社会文化史研究者。明治大学文学部非常勤講師。専門はジェンダー&セクシュアリティの歴史研究。著書に「女装と日本人」「新宿「性なる街」の歴史地理」など。 |
件名 |
性差、性 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
韓国語で「バンチャン」は、おかずのこと。「ミツパンチャン」は、作りおきができる常備菜のことを指します。多めに作っておくと便利なあえものをはじめ、保存性が高い韓国の漬けもの・チャンアチや、野菜たっぷりのナムル、あえるだけの即席キムチは韓国の食卓には欠かせない存在。いくつか作りおきしておけば、食卓がにぎわいます。 |
(他の紹介)目次 |
1 あえるだけ、漬けるだけ(チャンアチ あえもの ナムル キムチ) 2 副菜にも、メインのおかずにも(炒めもの 煮もの かたまり肉で ジョン) |
(他の紹介)著者紹介 |
北坂 伸子 韓国・ソウルに10年間滞在。現地で家庭料理を学ぶなかで、「体によいものを食べる」現地の考え方を知り、韓国の食材や調理法への造詣を深める。自宅で開く料理教室では、辛いだけではない繊細かつ大胆な韓国料理の魅力を、美しいテーブルコーディネートとともに伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ