検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

心理職は検査中に何を考えているのか? アセスメントからテスト・バッテリーの組み方、総合所見作成まで    

著者名 浜内 彩乃/著   星野 修一/著
出版者 岩崎学術出版社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310653728146.3/ハ/2階図書室WORK-437一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
146.3 146.3
精神検査

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001796698
書誌種別 図書
書名 心理職は検査中に何を考えているのか? アセスメントからテスト・バッテリーの組み方、総合所見作成まで    
書名ヨミ シンリショク ワ ケンサチュウ ニ ナニ オ カンガエテ イル ノカ 
著者名 浜内 彩乃/著
著者名ヨミ ハマウチ アヤノ
著者名 星野 修一/著
著者名ヨミ ホシノ シュンイチ
出版者 岩崎学術出版社
出版年月 2023.9
ページ数 3,177p
大きさ 26cm
分類記号 146.3
分類記号 146.3
ISBN 4-7533-1225-2
内容紹介 クライエントと出会うとき、心理検査を実施するとき、所見を書くとき…。それぞれの場面で心理職は何を考えているのか。デキる心理職の思考プロセスを、情報収集→検査実施→解釈→所見作成の流れとともに解説する。
件名 精神検査
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 情報収集→実施→解釈→所見作成までの流れが一気にわかる!即席の知識ではない、デキる心理職の考えを追体験!
(他の紹介)目次 第1部 概要編(心理アセスメントとは何か
クライエントに出会うための準備
テスト・バッテリーのきほん)
第2部 事例編(テスト・バッテリーを組むまでの思考プロセス
心理検査実施時の思考プロセス
解釈から所見を完成させるまでの思考プロセス)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。