蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181115072 | 454.5/タ/ | 1階図書室 | 51B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001796689 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
分水嶺の謎 峠は海から生まれた |
| 書名ヨミ |
ブンスイレイ ノ ナゾ |
| 著者名 |
高橋 雅紀/著
|
| 著者名ヨミ |
タカハシ マサキ |
| 出版者 |
技術評論社
|
| 出版年月 |
2023.9 |
| ページ数 |
416p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
454.54
|
| 分類記号 |
454.54
|
| ISBN |
4-297-13697-0 |
| 内容紹介 |
インターネットの地理院地図で分水嶺を追跡し、不思議な地形をつぶさに観察。見えてきたのは、「峠は海から生まれた」という新事実だった…! サイエンスの現場を追体験できる科学エンタテインメント。 |
| 著者紹介 |
群馬県前橋市生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。通商産業省(現経済産業省)工業技術院地質調査所(現産総研)に入所。専門は地質学、テクトニクス、層序学。 |
| 件名 |
山岳、渓谷、河川-中国地方 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
旅の舞台は、インターネットの地理院地図。分水嶺を追跡し、不思議な地形をつぶさに観察。見えてきたのは「峠は海から生まれた!」という新事実だった。著者の妄想が確信に変わる瞬間、サイエンスの現場を追体験できる科学エンタテインメント。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 分水嶺の旅(旅の準備―地形の基本を知る 第1日―不思議な地形が目白押し 第2日―気まぐれな分水嶺 第3日―断層を横切る分水嶺 第4日―標高がそろう峠の不思議 第5日―分水嶺を越えられない 第6日―匍匐前進する分水嶺 第7日―最大の難所の世羅台地 第8日―川は川を奪わない? 第9日―分水嶺をつなぐのは谷中分水界) 第2章 分水嶺の謎(関門海峡の謎―本州で最も低かった分水嶺 谷中分水界は海峡だった 隆起の原因は東西圧縮 中国地方は瀬戸内海だった 謎の答えは地形が語ってくれる 盛り上がり続ける中国山地 海から生まれた中国地方 分水嶺のあみだくじ) |
内容細目表
前のページへ