機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

三毛猫ホームズの古時計   三毛猫ホームズの事件ノート  

著者名 赤川 次郎/著
出版者 汐文社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013277068J913/ア/図書室24児童書一般貸出在庫  
2 藤野6213149948J913/ア/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤川 次郎
2023
146.8 146.815
心理療法 精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001558097
書誌種別 図書
書名 三毛猫ホームズの古時計   三毛猫ホームズの事件ノート  
書名ヨミ ミケネコ ホームズ ノ フルドケイ 
著者名 赤川 次郎/著
著者名ヨミ アカガワ ジロウ
出版者 汐文社
出版年月 2021.2
ページ数 184p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-8113-2803-4
内容紹介 誕生パーティのケーキのロウソクに火をつけ、部屋の明りを消した時、暗闇の中で銃声が! 銃から人々を守ったのは、名探偵の三毛猫ホームズ。三毛猫ホームズと片山刑事は犯人を突き止められるのか。表題作ほか全2話を収録。
著者紹介 1948年福岡県生まれ。76年「幽霊列車」でオール讀物推理小説新人賞を受賞して作家デビュー。ミステリー、ホラー、青春小説など幅広く執筆。日本ミステリー文学大賞、吉川英治文学賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 精神分析起源の支持的心理療法。これがPOSTだ!精神分析の知を巧みに操る「日々の名もなき臨床=POST」の実践メソッドを2つのケースと詳細解説でガイドする。
(他の紹介)目次 序章 POST「再」入門
第1部 事例編(1)「竹取さん」(初期―混乱した出会いとPOSTのアセスメント
中期―主治医との連携、環境のマネジメント、心理教育的アプローチ
後期―頻度の変更、そして終結へ)
第2部 事例編(2)「宇鷺さん」(初期―精神分析的セラピー?POST?
中期―転移の理解と、POSTの技法
後期―POSTから精神分析的セラピーへの移行)
第3部 解説編(アセスメント面接で考えること
POST中期はどう展開するのか?
POSTの終盤をガイドする)
POSTの精霊―「東京」で出会った心理士たち(東畑開人)
(他の紹介)著者紹介 岩倉 拓
 横浜国立大学大学院教育学研究科修士課程修了。現在、あざみ野心理オフィス共同主宰。臨床心理士、日本精神分析学会認定心理療法士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関 真粧美
 早稲田大学大学院人間科学研究科修士課程修了。南青山心理相談室。日本精神分析学会認定心理療法士、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 貴史
 上智大学大学院人間総合科学研究科博士前期課程修了。大学院修了後、精神科クリニック、総合病院精神科、単科精神科などの現場を経て、現在は恩賜財団母子愛育会愛育クリニック、あざみ野心理オフィスに所属。臨床心理士・公認心理師。日本心理臨床学会奨励賞受賞(2023年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 孝明
 上智大学博士後期課程総合人間科学研究科心理学専攻修了。現在、こども・思春期メンタルクリニック。日本精神分析学会奨励賞山村賞受賞(2020年)。博士(心理学)、臨床心理士・公認心理師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東畑 開人
 京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。現在、白金高輪カウンセリングルーム主宰。博士(教育学)、臨床心理士・公認心理師。著書『居るのはつらいよ―ケアとセラピーについての覚書』(医学書院(2019))(第19回(2019年)大佛次郎論壇賞受賞、紀伊國屋じんぶん大賞2020受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。