山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ナポレオン街道 可愛い皇帝との旅    

著者名 伊集院 静/著
出版者 小学館
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181115288915.6/イ/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  
2 藤野6213217299915/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊集院 静
2023
915.6 915.6
Napoléon Ⅰ ヨーロッパ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001796265
書誌種別 図書
書名 ナポレオン街道 可愛い皇帝との旅    
書名ヨミ ナポレオン カイドウ 
著者名 伊集院 静/著
著者名ヨミ イジュウイン シズカ
出版者 小学館
出版年月 2023.9
ページ数 395p 図版8枚
大きさ 19cm
分類記号 915.6
分類記号 915.6
ISBN 4-09-389132-5
内容紹介 法典を編纂し、道を整備し、ルーヴル美術館や競馬の基礎を築いたナポレオン。伊集院静が稀代の「英雄」を紐解きながら、コルシカ島、パリ、ワーテルローなどナポレオンゆかりの地を旅する。『週刊ポスト』連載を加筆修正。
著者紹介 山口県防府市生まれ。立教大学文学部卒業。「受け月」で直木賞、「機関車先生」で柴田錬三郎賞、「ごろごろ」で吉川英治文学賞受賞。紫綬褒章受章。
件名 ヨーロッパ-紀行・案内記
個人件名 Napoléon Ⅰ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 法典を編纂し、道を整備し、ルーヴル美術館や競馬の基礎を築いた稀代の「英雄」を紐解きながら、旅をする人気連載(「週刊ポスト」誌上)がついに単行本化!
(他の紹介)目次 可愛い皇帝との旅。―ナポレオン街道をたどって
街道は茂みからはじまる。
ナポレオンは花が、美しいものが好き?
ナポレオンは本当に眠らなかったのか?
お立ち寄りコルシカ港
コルシカのカジノ
ナポレオンはギャンブルをしたか?
生家というのは怪しい。
コルシカの娼婦
塹壕で見たもの
この人は泳げるんだろうか
ナポレオンは早足で歩いたのか?
岬のホテル
海辺の花の下で
ピカソと皇帝
カジノの中をのぞいてみると
ルーレットの戦い
フランス人は戦争好き?
初陣を飾れば、すべてよし
美しい日本人が醜くなったのは?
ナポレオンはイタリアがお好き?〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 伊集院 静
 1950年山口県防府市生まれ。立教大学文学部卒業。「皐月」で作家デビュー。その後『乳房』で吉川英治文学新人賞、『受け月』で直木賞、『機関車先生』で柴田錬三郎賞、『ごろごろ』で吉川英治文学賞、『ノボさん 小説 正岡子規と夏目漱石』で司馬遼太郎賞受賞。2016年紫綬褒章受章。2021年野間出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。