山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子供の詩の庭     

著者名 ロバート・ルイス・スティーヴンソン/著   池澤 春菜/訳   池澤 夏樹/訳
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180906315931.6/ス/1階図書室69A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロバート・ルイス・スティーヴンソン 池澤 春菜 池澤 夏樹

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001642521
書誌種別 図書
書名 子供の詩の庭     
書名ヨミ コドモ ノ シ ノ ニワ 
著者名 ロバート・ルイス・スティーヴンソン/著
著者名ヨミ ロバート ルイス スティーヴンソン
著者名 池澤 春菜/訳
著者名ヨミ イケザワ ハルナ
著者名 池澤 夏樹/訳
著者名ヨミ イケザワ ナツキ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2021.12
ページ数 109p
大きさ 20cm
分類記号 931.6
分類記号 931.6
ISBN 4-620-32720-4
内容紹介 ここはぼくの世界、ぼくが王さま-。「宝島」のスティーヴンソンが描く、子どもの夢と希望、いのちの輝き。時代をこえて読みつがれる名詩集を、池澤夏樹・池澤春菜父娘が共訳。
著者紹介 1850〜94年。イギリスの小説家、詩人。著書に「宝島」「ジキル博士とハイド氏」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 てんでんこな言葉遊び、饒舌きわまる文字もじり、けれど真剣この上なく、無限の繰り言が日本語の原郷を、東アジアの無意識をあぶり出す。ジョイスと柳田、モンテーニュと易経が哀野のユートピアに出会い、死者の言葉を結んでは開き、継いでは重ね、天地のコトワリをめぐらせる。日本語の幽霊的宿命がエコーする室井文学の未完の遺作、易占トリックで最高に文学的な寓話、言語道断な試みの物語。
(他の紹介)著者紹介 室井 光広
 1955年1月、福島県南会津生まれ。早稲田大学政治経済学部中退、慶應義塾大学文学部哲学科卒業。88年、ボルヘス論「零の力」で群像新人文学賞受賞。94年、「おどるでく」で第111回芥川賞受賞。2012年、文芸雑誌「てんでんこ」を創刊し第12号まで刊行。19年9月、死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。