山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

フィンランドの覚悟   扶桑社新書  

著者名 村上 政俊/著
出版者 育鵬社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181444621392.3/ム/1階図書室47B一般図書一般貸出準備中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001793410
書誌種別 図書
書名 フィンランドの覚悟   扶桑社新書  
書名ヨミ フィンランド ノ カクゴ 
著者名 村上 政俊/著
著者名ヨミ ムラカミ マサトシ
出版者 育鵬社
出版年月 2023.9
ページ数 219p
大きさ 18cm
分類記号 392.3892
分類記号 392.3892
ISBN 4-594-09426-3
内容紹介 なぜ「世界一幸福な国」フィンランドは徴兵制を維持するのか? 隣国ロシアによるウクライナ侵略後、NATOに加盟したフィンランド。日本では報じられない徴兵制や国防体制、NATO加盟交渉の内幕を紹介する。
著者紹介 東京大学法学部卒業。皇學館大学准教授。中曽根平和研究所客員研究員。
件名 フィンランド-国防、フィンランド-対外関係
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 中立国で幸福度世界一、教育・福祉・働き方先進国フィンランドの真実!日本では報じられない徴兵制や国防体制、NATO加盟交渉の内幕を紹介!!
(他の紹介)目次 第1章 世界に衝撃を与えた中立国フィンランドのNATO加盟(ウクライナへの積極的な武器供与
1340キロの陸上国境で接するロシアへの危機感 ほか)
第2章 日本人が知らないフィンランドの歴史(世界帝国の侵略を免れてきたフィンランド
スウェーデン統治時代(12〜19世紀) ほか)
第3章 フィンランドに学ぶ国防(北欧には日本の大手新聞の支局がない
北欧スタイルとは異なる大統領官邸 ほか)
第4章 フィンランド滞在記・雑感(タンペレ大学での在外研究
タンペレ会議 ほか)
(他の紹介)著者紹介 村上 政俊
 皇學館大学准教授。1983年生まれ。東京大学法学部卒業後、外務省入省。北京、ロンドンでの大使館外交官補等を経て退官。衆議院議員、中央大学大学院客員教授等を経て、現職。中曽根平和研究所客員研究員も務める。共著に『トランプ政権の分析』(日本評論社)等。専門は国際政治、安全保障、米中関係。2022年夏に、フィンランド国立タンペレ大学で在外研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。