検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

てれんぱれん     

著者名 青来 有一/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180104218913.6/セイ/1階図書室62B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012648948913.6/セイ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513401629913.6/セイ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
4 9012862000913.6/セイ/図書室9A一般図書一般貸出在庫  
5 厚別西8213001574913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 はっさむ7310375030913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 新発寒9210422755913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
933.7 933.7
鉄道-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700465392
書誌種別 図書
書名 てれんぱれん     
書名ヨミ テレンパレン 
著者名 青来 有一/著
著者名ヨミ セイライ ユウイチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.11
ページ数 157p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-326470-7
内容紹介 父よ、あなたは何を見てしまったのですか? てれんぱれんと頼りなく生きてきた父親には不思議な力が備わっていた。ある日、「わたし」に謎の女性が近づく。被爆地を舞台にした、心を揺さぶる物語。
著者紹介 1958年長崎県生まれ。長崎大学教育学部卒業。95年「ジェロニモの十字架」で文學界新人賞、2001年「聖水」で芥川賞、07年「爆心」で伊藤整文学賞、谷崎潤一郎賞を受賞。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 日本経済新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 アコースティックギターの調べは、ぼくの目の前に金色の雨として現われる。指で絹をなでたときには、レモンメレンゲの風味とねっとりした感触を舌に感じる。ぼくは「共感覚」と呼ばれるものの持ち主だった―コーヒー味を通してのみ互いを認識できる少年と少女の交流を描くネビュラ賞受賞作「アイスクリーム帝国」、エミリー・ディキンスンが死神の依頼を受けて詩を書くべく奮闘する「恐怖譚」、マッドサイエンティストが瓶の中につくりあげたメトロポリスの物語「ダルサリー」、町に残される奇妙なしるしに潜む魔術的陰謀を孤独な男女が追う表題作ほか、繊細な技巧と大胆な奇想に彩られた全十四篇を収録する。
(他の紹介)著者紹介 フオード,ジェフリー
 1955年ニューヨーク州ロングアイランド生まれ。ニューヨーク州立大学ビンガムトン校で創作を学ぶ。世界幻想文学大賞を七回、シャーリイ・ジャクスン賞を四回受賞したほか、『ガラスのなかの少女』でアメリカ探偵作家クラブ賞オリジナルペーパーバック部門、「アイスクリーム帝国」でネビュラ賞ノヴェレット部門を受賞するなど、ミステリやSFの分野でも高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷垣 暁美
 翻訳家。1955年生まれ。ニューヨーク市立大学ハンターカレッジ大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。