蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000126501 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
土と日本人 農のゆくえを問う NHKブックス |
| 書名ヨミ |
ツチ ト ニホンジン |
| 著者名 |
山下 惣一/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤマシタ ソウイチ |
| 出版者 |
日本放送出版協会
|
| 出版年月 |
1986.4 |
| ページ数 |
227p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
613.5
|
| 分類記号 |
613.5
|
| ISBN |
4-14-001498-9 |
| 件名 |
土壌 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
歴史・人物・記録・こぼれ話など、マニアックな難問から話題のできごとまで「将棋文化検定」に携わった田丸九段の多彩な出題でまだ見ぬ知識にきっと出会える! |
| (他の紹介)目次 |
問題(藤井聡太1 歴史1 マナー 戦法 用語 格言 用具 名人戦 竜王戦 プロ棋戦 歴史2 文化 棋士 女流棋界 アマ棋界 著名人 藤井聡太2) 解答 |
| (他の紹介)著者紹介 |
田丸 昇 1950年5月5日、長野県北御牧村(現・東御市)に生まれる。1965年、佐瀬勇次名誉九段の門下で奨励会に6級で入会。1972年、四段に昇段して棋士になる。日本将棋連盟の理事に在任して出版部門を担当(1989年〜1995年)。1991年、八段に昇段。1992年、順位戦でトップのA級に昇級。『将棋世界』編集長に在任(2001年〜2003年)。「将棋文化検定」で出題を担当(2012年〜2018年)。2013年、九段に昇段。2016年、現役棋士を引退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ