山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歴史の中の多様な「性」 日本とアジア変幻するセクシュアリティ    

著者名 三橋 順子/著
出版者 岩波書店
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180987687367.9/ミ/1階図書室43B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
726.1 726.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001695824
書誌種別 図書
書名 歴史の中の多様な「性」 日本とアジア変幻するセクシュアリティ    
書名ヨミ レキシ ノ ナカ ノ タヨウ ナ セイ 
著者名 三橋 順子/著
著者名ヨミ ミツハシ ジュンコ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.7
ページ数 13,369p
大きさ 20cm
分類記号 367.9
分類記号 367.97
ISBN 4-00-025675-9
内容紹介 西洋化以前、日本とアジアでは豊かな性別越境文化が築かれていた。「伝統的」な「性」とは何か。抑圧の中で文化をつないだ性的マイノリティたちの歩みを文献に基づいて活写し、現代における「性の多様性」議論に一石を投じる。
著者紹介 1955年埼玉県生まれ。性社会文化史研究者。明治大学文学部非常勤講師。著書に「女装と日本人」「新宿「性なる街」の歴史地理」など。
件名 性的マイノリティ-歴史
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。