蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
予防の倫理学 事故・病気・犯罪・災害の対策を哲学する 叢書・知を究める
|
| 著者名 |
児玉 聡/著
|
| 出版者 |
ミネルヴァ書房
|
| 出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181163551 | 369.3/コ/ | 1階図書室 | 46A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デイヴィッド・S.キダー ノア・D.オッペンハイム ブルース・K.ヤング 久原 孝俊
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001782686 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
児玉 聡/著
|
| 著者名ヨミ |
コダマ サトシ |
| 出版者 |
ミネルヴァ書房
|
| 出版年月 |
2023.8 |
| ページ数 |
4,325,8p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-623-09581-0 |
| 分類記号 |
369.3
|
| 分類記号 |
369.3
|
| 書名 |
予防の倫理学 事故・病気・犯罪・災害の対策を哲学する 叢書・知を究める |
| 書名ヨミ |
ヨボウ ノ リンリガク |
| 副書名 |
事故・病気・犯罪・災害の対策を哲学する |
| 副書名ヨミ |
ジコ ビョウキ ハンザイ サイガイ ノ タイサク オ テツガク スル |
| 内容紹介 |
疾病予防、防犯、防災に関わる具体的な事例の検討を通して、予防活動に特徴的な倫理的問題点を分析。それを踏まえて予防活動全般の構造や理論を明らかにすることで、「予防の倫理学」の確立を試みる。『究』連載を基に書籍化。 |
| 著者紹介 |
大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。同大学大学院文学研究科教授。博士(同大学、文学)。著書に「実践・倫理学」「COVID-19の倫理学」など。 |
| 件名1 |
災害予防
|
| 件名2 |
事故
|
| 件名3 |
公衆衛生
|
| 叢書名 |
叢書・知を究める |
| (他の紹介)内容紹介 |
シリーズ累計150万部!世界中でベストセラー。毎日5分で1年後、健康の常識が身につく。「1日1ページ、読むだけで身につく」シリーズ、待望の新作のテーマは「健康」!アスピリンからX線撮影、頭痛からヒポクラテス、バイアグラからインフルエンザまで、実用的かつ面白い知識が満載! |
内容細目表
前のページへ