検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

それでも今の居場所でいいですか?     

著者名 蓮村 俊彰/著
出版者 すばる舎
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310650252159/ハ/2階図書室WORK-461一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001780842
書誌種別 図書
書名 それでも今の居場所でいいですか?     
書名ヨミ ソレデモ イマ ノ イバショ デ イイデスカ 
著者名 蓮村 俊彰/著
著者名ヨミ ハスムラ トシアキ
出版者 すばる舎
出版年月 2023.7
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-7991-1147-5
内容紹介 仕事、生きづらさ、お金、恋愛…。あなたの人生を決めているのは「あなた以外」。それはつくり変えることができる。その具体的な方法を紹介し、「本当の幸せ」を手に入れるための方法を伝授する。
著者紹介 慶應義塾大学卒業。住友商事株式会社デジタル戦略推進部部長代理。東北大学大学院情報科学研究科客員准教授。大阪キリスト教短期大学客員教授。OCC教育テック総合研究所上級研究員。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あなたの未来はあなた「以外」で9割決まる。周りの人間関係=「界隈」を変えてすべてを好転させる29のヒント。第1回日本ビジネス書新人賞最終候補作品。
(他の紹介)目次 第1章 あなたの幸せは「あなた以外」が決める(人が幸せを感じる「仕組み」
「あなた界隈」が幸せの器をつくるワケ ほか)
第2章 在り方・生き方も「あなた以外」で決まる(お金さえあれば幸せか?
お金の価値はあいまいなもの ほか)
第3章 本当の幸せを見つける「界隈デザイン」(理想の人生に近づくために
罠その1「自分探しの罠」 ほか)
第4章 転機のない人生はだいたい不幸(界隈の転機は人生の転機
お金を生む場所・使う場所 ほか)
最終章 それでも今の居場所でいいですか?(「人工の天国」がたどった驚きの末路
自分の周りが「宇宙のすべて」ではない)
(他の紹介)著者紹介 蓮村 俊彰
 住友商事株式会社デジタル戦略推進部部長代理、東北大学大学院情報科学研究科客員准教授。大阪キリスト教短期大学客員教授、OCC教育テック総合研究所上級研究員。2008年慶應義塾大学を卒業後、電通に入社。2016年、三菱地所、電通国際情報サービスとの共同事業としてFinTech産業拠点The FinTech Center of Tokyo「FINOLAB」を設立。2019年に住友商事に転職、HAX TokyoやQuantum Transformation(QX)Projectの立上・事業開発を推進。一貫して新産業創出に繋がるエコシステム構築に従事。学生時代はプロカメラマンとして数十ヵ国を取材。様々な界隈に出入りし堪能してきた「界隈ソムリエ」として、初の著書である本書にて「界隈性デザイン」を提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。