検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

お地蔵さんと日本人     

著者名 清水 邦彦/著
出版者 法藏館
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 豊平区民5113175946387/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
地蔵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001780637
書誌種別 図書
書名 お地蔵さんと日本人     
書名ヨミ オジゾウサン ト ニホンジン 
著者名 清水 邦彦/著
著者名ヨミ シミズ クニヒコ
出版者 法藏館
出版年月 2023.7
ページ数 7,206p
大きさ 19cm
分類記号 387.4
分類記号 387.4
ISBN 4-8318-6273-0
内容紹介 路傍やお寺など、あちこちに祀られているお地蔵さん。なぜそこに安置されているのか。一体何ものなのか。古代から現代までの歴史、文学、民俗等の事例を考察し、お地蔵さんと日本人がともに歩んだ信仰の世界を明らかにする。
著者紹介 筑波大学大学院博士一貫課程日本文化研究学際カリキュラム単位取得退学。金沢大学国際学類教授。博士(歴史民俗資料学)。著書に「中世曹洞宗における地蔵信仰の受容」など。
件名 地蔵
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 路傍やお寺など、あちらこちらに祀られているお地蔵さん。なぜ、そこに安置されているのか?いったい何ものなのか?古代から現代までの歴史、文学、民俗などの豊かな事例を考察して、お地蔵さんと日本人がともに歩んだ奥深い信仰の世界を明らかにする。
(他の紹介)目次 序章
第1章 中国の地蔵信仰(地蔵菩薩の誕生
中国への移入と発展
『地蔵菩薩応験記』)
第2章 日本への伝播と普及(日本への伝播
地蔵信仰の普及)
第3章 中世の地蔵信仰―中世仏教との関連を中心に(浄土宗(浄土真宗・時宗を含む)
禅宗
顕密仏教
説話・来迎図・板碑 付 六地蔵参
現世利益
地蔵の姿)
第4章 江戸時代の地蔵信仰(説話集の地蔵
路傍の地蔵像
現世利益
悪さをする地蔵
救済の間接化)
第5章 明治時代から現代の地蔵信仰(非業の死者の救済―東京都域の事例を中心に
水子地蔵の発生
巣鴨のとげぬき地蔵
京都の地蔵盆
生きている人間の姿で現れる)
(他の紹介)著者紹介 清水 邦彦
 1965年生まれ。筑波大学大学院博士一貫課程日本文化研究学際カリキュラム単位取得退学。現在、金沢大学国際学類教授。博士(歴史民俗資料学)。専攻は日本思想史・日本民俗学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。