蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
曙 | 9013275160 | J913/ス/ | 図書室 | 20B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
篠路コミ | 2510336718 | J913/ス/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本作文の会 北原 明日香 佐藤 真紀子 武田 美穂 田中 六大 吉田 尚令
まるがかけたら
武田 美穂/作・…
千年先のあなたへ
佐藤 まどか/作…
いやいやはるくん
よこた あきこ/…
きたよきたよきせつのこ
杉本 深由起/作…
地下室の日曜日 : ゆめのこうきゅ…
村上 しいこ/作…
発車オーライ!山の電車「いたずら号…
いぶき 彰吾/文…
やくそく : ぼくらはぜったい戦争…
那須 正幹/さく…
こんなおうちにすみたいな : 和室…
武田 美穂/作,…
ちいちゃんのおもちゃたち : はな…
斉藤 洋/さく,…
あそび室の日曜日 : マグロおどり…
村上 しいこ/作…
夢でみた庭
長崎 夏海/著,…
いばらの髪のノラ3
日向 理恵子/作…
しょうがっこうが、きらいです!
山本 悦子/作,…
いいわけはつづくよどこまでも
岡田 淳/作,田…
いばらの髪のノラ2
日向 理恵子/作…
資料室の日曜日 : にげたひこぼし…
村上 しいこ/作…
いばらの髪のノラ1
日向 理恵子/作…
あしたをみがけ : 姫川中学校みが…
横沢 彰/作,佐…
トイレ野ようこさん
仙田 学/作,田…
ひなちゃんとじゅんびかめん
田中 六大/作 …
おとうさんは103さい
信友 直子/作,…
ラーメンがすきすぎて
サトシン/作,田…
わたしに続く道
山本 悦子/作,…
用具室の日曜日 : へたな手品師は…
村上 しいこ/作…
さぼてんぼうや
石津 ちひろ/文…
ことちゃんとこねこ : リズムがた…
堀本 裕樹/さく…
もしものときのがんこちゃん : じ…
押川 理佐/文,…
ニャーとようかいねこ
武田 美穂/脚本…
防災室の日曜日 : はんにんをつか…
村上 しいこ/作…
さくらちゃんのかえりみち
かさい まり/作…
5年3組びっくりだ
吉野 万理子/作…
ペンタとニック
風野 潮/作,吉…
5年2組ふしぎだね
吉野 万理子/作…
ばんごはんえき
石崎 なおこ/作…
5年2組ふしぎだね
吉野 万理子/作…
どすこい!
森埜 こみち/作…
リンボウ先生のなるほど古典はおもし…
林 望/著,武田…
くまくんとふわふわくん
武田 美穂/脚本…
こどものころにみた夢
角田 光代/文,…
ひ・る・ご・は・ん!
武田 美穂/作
地下室の日曜日 : おばけだってな…
村上 しいこ/作…
大名花屋
神田 伯山/監修…
ちゅうもんのおおいりょうりてん
宮沢 賢治/原作…
ひみつのえんそく
かわしま えつこ…
よるのやおやさん
穂高 順也/文,…
5年1組ひみつだよ
吉野 万理子/作…
なっとうくんのぼうけん
笹 公人/さく,…
くるみわり人形
ホフマン/原作,…
あそび室の日曜日 : 町長さんのア…
村上 しいこ/作…
ちいさな宇宙の扉のまえで : 糸子…
いとう みく/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001854142 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
海のなかの観覧車 |
| 書名ヨミ |
ウミ ノ ナカ ノ カンランシャ |
| 著者名 |
菅野 雪虫/著
|
| 著者名ヨミ |
スガノ ユキムシ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2024.4 |
| ページ数 |
271p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-06-535297-7 |
| 内容紹介 |
5歳の誕生日の記憶がない透馬。15歳の誕生日を迎える直前に届いた手紙には、ビニール袋に包まれた黒い砂が入っていた。かすかに残る遊園地の記憶と黒い砂を手がかりに、透馬は真実を追い求め…。薄れゆく記憶と再生の物語。 |
| 著者紹介 |
福島県南相馬市生まれ。「天山の巫女ソニン」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。ほかの著書に「羽州ものがたり」「アトリと五人の王」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
勝家の末っ子、お順は愛らしい容姿とは裏腹に気性が激しく、兄の麟太郎(のちの勝海舟)から可愛がられて育つ。嫁ぐなら「一番の男」と決めているお順は、麟太郎と交流の深い剣客・島田虎之助に心を奪われるが…。好いた男を想い続けながら、幕末の動乱期を逞しく生きるお順と、彼女を取り巻く志士たちの魅力を鮮やかに描いた傑作時代小説。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
諸田 玲子 静岡県生れ。上智大学文学部英文科卒業。外資系企業勤務を経て、翻訳、作家活動に入る。1996年『眩惑』でデビュー。2003年『其の一日』で第24回吉川英治文学新人賞、07年『奸婦にあらず』で第26回新田次郎文学賞、12年『四十八人目の忠臣』で第1回歴史時代作家クラブ賞作品賞、18年『今ひとたびの、和泉式部』で第10回親鸞賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ