蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180866808 | 523.1/シ/ | 1階図書室 | 48B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
図書情報館 | 1310541030 | 523.1/シ/ | 2階図書室 | WORK-445 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001628826 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
白井晟一入門 |
| 書名ヨミ |
シライ セイイチ ニュウモン |
| 著者名 |
白井 晟一/[作]
|
| 著者名ヨミ |
シライ セイイチ |
| 著者名 |
渋谷区松濤美術館/編 |
| 著者名ヨミ |
シブヤク ショウトウ ビジュツカン |
| 出版者 |
青幻舎
|
| 出版年月 |
2021.11 |
| ページ数 |
243p |
| 大きさ |
25cm |
| 分類記号 |
523.1
|
| 分類記号 |
523.1
|
| ISBN |
4-86152-871-2 |
| 内容紹介 |
個別の人間に内省をうながす建築を目指した白井晟一。哲学的イメージで語られる建築と人物像に、新しい視点と豊富な資料で迫る入門書。全建築リストなど多数掲載。2021年10月〜2022年1月開催の展覧会の公式図録。 |
| 著者紹介 |
1905〜83年。京都生まれ。哲学の建築家。京都高等工芸学校卒業。高村光太郎賞建築部門、日本建築学会賞、毎日新聞芸術賞等を受賞。 |
| 個人件名 |
白井 晟一 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
勝家の末っ子、お順は愛らしい容姿とは裏腹に気性が激しく、兄の麟太郎(のちの勝海舟)から可愛がられて育つ。嫁ぐなら「一番の男」と決めているお順は、麟太郎と交流の深い剣客・島田虎之助に心を奪われるが…。好いた男を想い続けながら、幕末の動乱期を逞しく生きるお順と、彼女を取り巻く志士たちの魅力を鮮やかに描いた傑作時代小説。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
諸田 玲子 静岡県生れ。上智大学文学部英文科卒業。外資系企業勤務を経て、翻訳、作家活動に入る。1996年『眩惑』でデビュー。2003年『其の一日』で第24回吉川英治文学新人賞、07年『奸婦にあらず』で第26回新田次郎文学賞、12年『四十八人目の忠臣』で第1回歴史時代作家クラブ賞作品賞、18年『今ひとたびの、和泉式部』で第10回親鸞賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ