山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

遙かな巨大仏 西日本の大仏たち  Kan Kan Trip  

著者名 半田 カメラ/著
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310428774718/ハ/2階図書室104一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジュディス・シュクラー 川上 洋平 沼尾 恵 松元 雅和
2023
311.1 311.1
政治哲学 正義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001806887
書誌種別 図書
書名 利尻島から流れ流れて本屋になった     
書名ヨミ リシリトウ カラ ナガレ ナガレテ ホンヤ ニ ナッタ 
著者名 工藤 志昇/著
著者名ヨミ クドウ シノブ
出版者 寿郎社
出版年月 2023.10
ページ数 165p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-909281-55-5
内容紹介 祖父が採ってきたウニの殻割りの手伝い、利尻の夏、父の軽トラ…。利尻島で生まれ育ち、今は札幌で書店員として多忙な毎日を送る著者が、ふとした瞬間に頭に浮かんでくる故郷の記憶を綴る。note掲載を書籍化。
著者紹介 北海道利尻富士町生まれ。金沢大学文学部卒業。三省堂書店の児童書・人文書担当。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 不運と不正義の違いとは?なぜ不正義は蔓延するのか?正義よりも不正義を考えるべき理由とは?感情や主観を切り捨てる政治理論の限界を指摘し、“不正義への感覚”を無視する社会の危険性を説く。“恐怖のリベラリズム”で知られる政治哲学の泰斗による不正義論入門。
(他の紹介)目次 第1章 不正義にふさわしい地位を与える
第2章 不運と不正義
第3章 不正義の感覚
(他の紹介)著者紹介 シュクラー,ジュディス
 1928‐1992。ラトヴィア・リガに生まれる。1950年にカナダ・マギル大学で修士号、55年にハーバード大学で博士号を取得後、講師をへて同校で長らく教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川上 洋平
 1979年生。専修大学准教授。専攻は西洋政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沼尾 恵
 1980年生。慶應義塾大学准教授。専攻は政治思想史・政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松元 雅和
 1978年生。日本大学教授。専攻は政治哲学・政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。