機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

絵で見る「もの」の数え方     

著者名 町田 健/監修
出版者 主婦の友社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116747320815.2/エ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012475074815/エ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
3 9012779287815/エ/図書室7A一般図書一般貸出在庫  
4 はちけん7410003490815/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 新発寒9210365566815/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
291.09 291.09
日本-紀行・案内記 海水浴 プール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500224054
書誌種別 図書
書名 絵で見る「もの」の数え方     
書名ヨミ エ デ ミル モノ ノ カゾエカタ 
著者名 町田 健/監修
著者名ヨミ マチダ ケン
出版者 主婦の友社
出版年月 2005.5
ページ数 287p
大きさ 19cm
分類記号 815.2
分類記号 815.2
ISBN 4-07-246764-2
内容紹介 神様は「一柱」、では仏様は? 蛾は「一匹」、でも蝶は? なんでも、かんでも一個、二個、一つ、二つと数えていませんか? 知っているようで知らない、よ〜く考えるとへんな「もの」503点の数え方を絵解きで紹介します。
件名 日本語-数詞
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 海辺の岩場を掘ったり、海を必要最小限のコンクリートで囲ったりしてつくられた海のプール。稀少種の「天然プール」であり、日本全国でおよそ二〇箇所現存する。潮の満ち引きにより海水が自然に循環するプールで、その形状はみな個性的。海の青とプールの水色のコントラストやその一体感は美しく、静寂と自由に満ちている。海をこよなく愛する著者は、「はしご」するかのように全国すべての海のプールを巡る。夏も冬も、悪天候の日も―心の澱が洗い流され、生きる悦びが込み上げてくる、珠玉、異色の旅エッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 海のプール 海岸編(プール「はしご」旅
ローカル線沿いのプール巡礼)
第2章 海のプール 離島編(海のプールとその周縁
プール王国の島
東京の島プール)
第3章 海のプール 新旧探訪編(消えた海のプール
北海道の新旧プール
鹿児島の絶景プール)
第4章 海のプール 番外編(一〇円プールと幻の温泉プール
真冬のプールへ
シドニー・プール紀行)
(他の紹介)著者紹介 清水 浩史
 1971年生まれ。書籍編集者・ライター。早稲田大学政治経済学部卒業。東京大学大学院修士課程修了(政治学)、博士課程中退(環境学)。大学在学中から国内外の海や島を巡る旅をつづける。テレビ局、出版社勤務などを経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。