検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

卓球超観戦術 0.3秒間のラリーから戦術を読み解く    

著者名 松下 浩二/著
出版者 カンゼン
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113193989783/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S.A.キールケゴール
1966
139  139

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001524667
書誌種別 図書
書名 卓球超観戦術 0.3秒間のラリーから戦術を読み解く    
書名ヨミ タッキュウ チョウカンセンジュツ 
著者名 松下 浩二/著
著者名ヨミ マツシタ コウジ
出版者 カンゼン
出版年月 2020.11
ページ数 205p
大きさ 19cm
分類記号 783.6
分類記号 783.6
ISBN 4-86255-557-1
内容紹介 伊藤美誠、張本智和など、第一線で活躍する卓球選手たちの強さの秘密とは? 卓球観戦をより楽しむために、ボールの回転の仕組み、戦型、戦術などの基本知識から、「なぜ中国が強いのか」といった疑問までを解説する。
著者紹介 1967年生まれ。愛知県出身。明治大学卒業。元プロ卓球選手、Tリーグアンバサダー。初代Tリーグチェアマン。
件名 卓球
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ショパン弾きの老ピアニストがバルセロナで出会ったベアトリスに一目惚れ、駆け落ちしようと迫るが…。求愛する男と求愛される女のすれ違う心理に迫る、ピリ辛ロマンチック・ラブコメディ!
(他の紹介)著者紹介 クッツェー,J.M.
 1940年、ケープタウン生まれ。16歳のとき写真家を志すが断念。ケープタウン大学で文学と数学の学位を取得して渡英し、コンピュータ会社で働きながら詩人をめざす。65年に奨学金を得てテキサス大学オースティン校へ、サミュエル・ベケットの文体研究で博士号取得。68年からニューヨーク州立大学で教壇に立つが、永住ビザがおりず、71年に南アフリカに帰国。以後ケープタウン大学を拠点に米国の大学でも教えながら執筆。初の小説『ダスクランズ』を皮切りに、南アフリカや、ヨーロッパと植民地の歴史を遡及し、意表をつく、寓意性に富んだ作品を発表して南アのCNA賞、フランスのフェミナ賞ほか、世界的な文学賞を多数受賞。83年に『マイケル・K』、99年に『恥辱』で英国のブッカー賞を史上初のダブル受賞。2003年にノーベル文学賞受賞。14年から「南の文学」を提唱して、アルゼンチンを拠点に南部アフリカ、オーストラリア、ラテンアメリカ諸国をつなく新たな文学活動を展開する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
くぼた のぞみ
 1950年、北海道生まれ。翻訳家・詩人。著書に、『J・M・クッツェーと真実』(読売文学賞)、『山羊と水葬』、『鏡のなかのボードレール』、『記憶のゆきを踏んで』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。