山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

金利上昇でもあわてない住宅ローンの超常識 Q&Aでやさしく説明!    

著者名 平井 美穂/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013251056338/ヒ/図書室5一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310640493338.7/ヒ/2階図書室LIFE-269一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
338.74 338.74
住宅金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001769683
書誌種別 図書
書名 金利上昇でもあわてない住宅ローンの超常識 Q&Aでやさしく説明!    
書名ヨミ キンリ ジョウショウ デモ アワテナイ ジュウタク ローン ノ チョウジョウシキ 
著者名 平井 美穂/著
著者名ヨミ ヒライ ミホ
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.5
ページ数 190p
大きさ 19cm
分類記号 338.74
分類記号 338.74
ISBN 4-309-29292-2
内容紹介 変動型ローンの落とし穴とは? 購入したときより年収が下がったらどうする? いまローンを返済中の人、これから住宅を購入する人など、住宅ローンのさまざまなケースに応じた疑問・不安に、シミュレーションを交え答える。
著者紹介 神奈川県生まれ。平井FP事務所代表。宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー(CFP)、証券外務員1種。住宅ローンプランナー。
件名 住宅金融
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「異次元の金融緩和」は終わり金利はいよいよ上昇カーブを描くのか?いまローンを返済中の人、これから住宅を購入する人のさまざまなケースに応じた疑問・不安にズバリ答える!
(他の紹介)目次 1章 金利が上昇!いますぐ自分のローンをチェック(金利が上がっていると聞きました。自分が借りている住宅ローンへの影響はあるのでしょうか?
自分が借りている金利は高いのでしょうか?低いのでしょうか?(変動金利の場合) ほか)
2章 変動型と固定型「借り換え」の賢い判断は?(変動金利が上がったら、固定金利に借り換えればいいですよね?
変動の場合、金利が上がっても125%以上は返済額が増えないんですよね? ほか)
3章 いま「繰り上げ返済」をするのは正解か?(繰り上げ返済するより、資産運用するほうが得って本当?
「住宅ローン控除を受けているあいだは、繰り上げ返済すると損」って本当? ほか)
4章 住宅を購入する人のローンの組み方・選び方(インフレ・金利上昇時の住宅ローン。無理のない借入額の目安は?
金利上昇、景気後退の懸念が高まっています。住宅ローンを組んで家を買うのはやめたほうがいいでしょうか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 平井 美穂
 神奈川県生まれ。平井FP事務所代表。宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー(CFP)、証券外務員1種。大学卒業後、新築マンションの販売会社に就職。用地仕入後の商品企画からモデルルームでの営業まで経験。その後、銀行およびモーゲージバンクへ転職し、融資業務・金融商品販売に従事する。出産を機に独立系ファイナンシャルプランナーとなり、公正中立な立場で「住宅の正しい買い方、ローンの借り方・返し方、資産形成の方法」をコーチしている。5500件超の相談実績を誇る、実践派の住宅ローンプランナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。