山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

書名

千羽黒乃の強くなる麻雀     

著者名 千羽 黒乃/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別西8213171435797/セ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
797.5 797.5
科学-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001765387
書誌種別 図書
書名 千羽黒乃の強くなる麻雀     
書名ヨミ センバ クロノ ノ ツヨク ナル マージャン 
著者名 千羽 黒乃/著
著者名ヨミ センバ クロノ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.4
ページ数 190p
大きさ 21cm
分類記号 797.5
分類記号 797.5
ISBN 4-04-606176-8
内容紹介 麻雀は「正解」の打牌を選んだとしても必ず勝てるとは限らない。しかし、勝つ確率を高めることはできる。麻雀VTuber千羽黒乃が、正解の選び方と、そこに至るまでの考え方・ベースとなる知識を紹介する。
著者紹介 麻雀を愛するバーチャルYouTuber。ネット麻雀「天鳳」で九段、「雀魂」で魂天の実績を持つ。著書に「麻雀1年目の教科書」がある。
件名 麻雀
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最も麻雀を教わりたい配信者No.1!手作りから押し引きまで現代麻雀の基本がわかる!
(他の紹介)目次 第1章 手組みの技術(まずは「形」に強くなるのじゃ!
良い待ちのテンパイを目指すのじゃ! ほか)
第2章 鳴きの技術(役牌「ポン!」の3条件!
食いタンの判断はちょっとシビアに! ほか)
第3章 押し引きの技術(価値ある手のテンパイはまっすぐ押すのじゃ!
こんな仕掛けは「リーチと同じ」じゃ! ほか)
第4章 読みの技術(上級者はどこまで読めるのか
読みの第一歩は「手出しの牌」! ほか)
第5章 着取りの技術(ルールごとに違う大事な「順位点」
オーラスは着順アップの手を作るのじゃ! ほか)
(他の紹介)著者紹介 千羽 黒乃
 麻雀を愛する鴉天狗のバーチャルYouTuber。ネット麻雀『天鳳』で九段、『雀魂』で魂天の実績を持ち、チャンネル登録者数は12.2万人(2023年3月現在)。YouTubeで行っている麻雀配信は、論理的かつユーモアあふれる打牌解説で、初心者でも見ているだけで上達すると人気を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。