蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
旭山公園通 | 1213122623 | 318/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001484675 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
秘書が見た都知事の素顔 石原慎太郎と歴代知事 |
書名ヨミ |
ヒショ ガ ミタ トチジ ノ スガオ |
著者名 |
井澤 勇治/著
|
著者名ヨミ |
イザワ ユウジ |
出版者 |
芙蓉書房出版
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
318.236
|
分類記号 |
318.236
|
ISBN |
4-8295-0791-9 |
内容紹介 |
東日本大震災で見せた都知事のリーダーシップ、都知事の椅子の重み…。石原知事秘書を務め、約40年都庁の内と外で都政の舞台裏を見てきた著者が、都知事の素顔とリーダーシップをさまざまなエピソードで伝える。 |
著者紹介 |
1952年大分県生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。東京都総務局入都。総務局総務課長、都知事秘書(秘書担当部長)、知事本局次長などを務めた。 |
件名 |
東京都-政治・行政 |
個人件名 |
石原 慎太郎 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
スマホの電源を切り、本をひもとく。それだけで、現実世界から切り離され、思い悩んでいたことがちっぽけに見えてくる。楽しむため、成長するため…、でも、それだけじゃないんだよなぁ。わたしたちには、本が必要だ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 高知から本を思う(ぼくを救ってくれた一篇の詩 高知の魅力的な本屋さん ほか) 第2章 本との出会い(お気に入りの作家を見つける 移動図書館ひまわり号 ほか) 第3章 子どもと本(子育てが大変なときに 妹に読み聞かせする兄 ほか) 第4章 本から得られること(スマホをやめてみたら… 漫画で逆境を乗り越えられた ほか) |
内容細目表
前のページへ