山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

絵本で教えるにほんご 外国につながりのある児童のための授業づくり    

著者名 野呂 きくえ/著
出版者 スリーエーネットワーク
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013011132371/ノ/特設展示711一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
371.5 371.5
高齢者福祉 レクリエーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001640301
書誌種別 図書
書名 絵本で教えるにほんご 外国につながりのある児童のための授業づくり    
書名ヨミ エホン デ オシエル ニホンゴ 
著者名 野呂 きくえ/著
著者名ヨミ ノロ キクエ
出版者 スリーエーネットワーク
出版年月 2021.12
ページ数 160p
大きさ 21cm
分類記号 371.5
分類記号 371.5
ISBN 4-88319-898-6
内容紹介 初級日本語教科書の定番「みんなの日本語初級Ⅰ」で学習する文法項目の中から、特に重要なものを厳選。日本語が話せなかったり、学習が理解できない小学生に向けた、絵本を使った文法の教え方を具体的に紹介する。
件名 外国人(日本在留)、日本語教育(対外国人)、絵本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 転倒防止&介護予防に効く。てつまる式脳トレ×体操で頭と体の機能回復!片まひの人、弱視の人、車いすの人。みんなでできるアイデアを多数収録。
(他の紹介)目次 1 脳も体も若返る体操&脳トレ(準備体操でケガを防ぐ
整理体操で体をリセット
リズム体操で持久力アップ
道具を使った筋力トレーニング
てつまるダンスで楽しく元気に! ほか)
2 てつまる式レク&エクササイズ(頭を使う脳トレ系レク
みんなで楽しむゲーム系レク
自分のペースでできるエクササイズ系レク)
(他の紹介)著者紹介 辻 徹郎
 てつまる。保有資格、柔道整復師。1989年生まれ。千葉県千葉市出身。合同会社てつまる代表。2012年に新卒で機能訓練指導員として運動型デイサービスに就職後、2016年に独立し高齢者の体操の先生として教室を開催。その自身の経験から『介護予防をもっと広めていきたい』と強く思うようになり、2019年介護職員向けに運動ノウハウを発信するYouTube「てつまるチャンネル」を開設。介護予防YouTuberてつまるとしても活躍。現在、動画配信をはじめ、出張体操やセミナー講師など多岐にわたり活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。