山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

高齢者の新しいレクリエーション 楽しみながら自然に体が強くなる    

著者名 辻 徹郎/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013325887369/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310640360369.263/ツ/2階図書室WORK-436一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
369.263 369.263
高齢者福祉 レクリエーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001763752
書誌種別 図書
書名 高齢者の新しいレクリエーション 楽しみながら自然に体が強くなる    
書名ヨミ コウレイシャ ノ アタラシイ レクリエーション 
著者名 辻 徹郎/著
著者名ヨミ ツジ テツロウ
出版者 日本文芸社
出版年月 2023.5
ページ数 127p
大きさ 26cm
分類記号 369.263
分類記号 369.263
ISBN 4-537-22058-2
内容紹介 指先バラバラ遊び、全身で勝ち残りじゃんけん、リズムにのって伸び縮み…。介護予防をテーマに高齢者の運動指導を行う著者が、楽しく安全にできて、心+体+脳を鍛える、高齢者の新しいレクリエーションを紹介する。
著者紹介 千葉県千葉市出身。合同会社てつまる代表。柔道整復師。介護職員向けに運動ノウハウを発信するYouTube『てつまるチャンネル』を開設。出張体操やセミナー講師などで活動。
件名 高齢者福祉、レクリエーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 転倒防止&介護予防に効く。てつまる式脳トレ×体操で頭と体の機能回復!片まひの人、弱視の人、車いすの人。みんなでできるアイデアを多数収録。
(他の紹介)目次 1 脳も体も若返る体操&脳トレ(準備体操でケガを防ぐ
整理体操で体をリセット
リズム体操で持久力アップ
道具を使った筋力トレーニング
てつまるダンスで楽しく元気に! ほか)
2 てつまる式レク&エクササイズ(頭を使う脳トレ系レク
みんなで楽しむゲーム系レク
自分のペースでできるエクササイズ系レク)
(他の紹介)著者紹介 辻 徹郎
 てつまる。保有資格、柔道整復師。1989年生まれ。千葉県千葉市出身。合同会社てつまる代表。2012年に新卒で機能訓練指導員として運動型デイサービスに就職後、2016年に独立し高齢者の体操の先生として教室を開催。その自身の経験から『介護予防をもっと広めていきたい』と強く思うようになり、2019年介護職員向けに運動ノウハウを発信するYouTube「てつまるチャンネル」を開設。介護予防YouTuberてつまるとしても活躍。現在、動画配信をはじめ、出張体操やセミナー講師など多岐にわたり活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。