蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
苗穂・本町 | 3413131370 | J/サ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
絵本図書館 | 1010289294 | J/サ/ | 絵本 | 08B | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001849411 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
さんぞうほうしのかえりみち こどものくに傑作絵本 |
| 書名ヨミ |
サンゾウ ホウシ ノ カエリミチ |
| 著者名 |
せな けいこ/作・絵
|
| 著者名ヨミ |
セナ ケイコ |
| 出版者 |
金の星社
|
| 出版年月 |
2024.3 |
| ページ数 |
[24p] |
| 大きさ |
21×29cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-323-03239-9 |
| 内容紹介 |
三蔵法師とそのお供、孫悟空、猪八戒、沙悟浄一行の、天竺からの帰り道。亀との約束をやぶったために、大切なお経がなまずのお腹の中へ…。木魚誕生の由来を描く、せなけいこのユーモラスな西遊記外伝。 |
| 著者紹介 |
東京生まれ。武井武雄に師事。日本児童出版美術家連盟会員。「いやだいやだの絵本」シリーズでサンケイ児童出版文化賞受賞。ほかの作品に「おばけのてんぷら」「となりのたぬき」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ハードをつくらず、建築物に頼らずとも、都市に「パブリック」を生み出せるのではないか?新たな公共をつくり出す実践者たちとの対話集。 |
| (他の紹介)目次 |
ゲーム 拡張世界が変える現実世界 川島優志(デザイナー) 演劇 身振りによって可視化する公共圏 高山明(演出家) ビッグデータ 歩く都市の価値を裏付けるデータサイエンス 吉村有司(建築家) 公園 屋外に延長するオーナーシップ 島田智里(都市計画&GISスペシャリスト) 古材 モノがつなぐコミュニティと物語 東野唯史(デザイナー) 食 農村から展開する流通と循環 真鍋太一(プロデューサー) ランドスケープ 園芸による風景への参画 石川初(ランドスケープ・アーキテクト) 音楽 偶然の音がつくりだす人と人の関係性 蓮沼執太(音楽家) |
内容細目表
前のページへ