蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180253072 | KR911.16/ヒ/1 | 2階郷土 | 120B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001285779 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
塚本邦雄の宇宙 1 |
| 書名ヨミ |
ツカモト クニオ ノ ウチュウ |
| 著者名 |
菱川 善夫/著
|
| 著者名ヨミ |
ヒシカワ ヨシオ |
| 出版者 |
短歌研究社
|
| 出版年月 |
2018.6 |
| ページ数 |
348p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
911.162
|
| 分類記号 |
911.162
|
| ISBN |
4-86272-578-3 |
| 内容紹介 |
前衛短歌の旗手・塚本邦雄の没後、同時代を生きた盟友・菱川善夫が、自ら厳選した代表歌500首を深く、熱く、読み解き語る。朝日カルチャー札幌で開かれた講座を再構成。1は、2006年度の講義を収録。 |
| 著者紹介 |
1929〜2007年。小樽市生まれ。中学時代から作歌を始める。「短歌研究」第1回新人評論に入選以降、評論活動を展開。 |
| 個人件名 |
塚本 邦雄 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 朝日新聞 日本経済新聞 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 保健医療介護福祉専門職の職業倫理 第2章 ソーシャルワーカー(社会福祉士)の職業倫理 第3章 介護支援専門員(ケアマネジャー)の職業倫理 第4章 医師の職業倫理 第5章 看護師の職業倫理 第6章 言語聴覚士の職業倫理 第7章 理学療法士の職業倫理 第8章 作業療法士の職業倫理 第9章 保健医療介護福祉専門職における職業倫理教育のこれから―卒前教育に焦点を当てて |
| (他の紹介)著者紹介 |
山野 克明 熊本保健科学大学保健科学部リハビリテーション学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大塚 文 広島文化学園大学人間健康学部スポーツ健康福祉学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大橋 妙子 熊本機能病院総合リハビリテーション部課長補佐(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 坂本 淑江 熊本保健科学大学保健科学部看護学科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐々木 千穂 熊本保健科学大学保健科学部リハビリテーション学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤井 可 熊本市総務局行政管理部労務厚生課医療参事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 益永 佳予子 株式会社ファーマダイワ介護事業部部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ