蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180994105 | 493.7/オ/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央区民 | 1113261240 | 493/オ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東区民 | 3112757319 | 493/オ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
西区民 | 7113229483 | 493/オ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
旭山公園通 | 1213190117 | 493/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
東月寒 | 5213125569 | 493/オ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
7 |
もいわ | 6312047407 | 493/オ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
はちけん | 7410361773 | 493/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
図書情報館 | 1310546112 | 493.76/オ/ | 2階図書室 | LIFE-218 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001652691 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
発達障害「グレーゾーン」 その正しい理解と克服法 SB新書 |
書名ヨミ |
ハッタツ ショウガイ グレー ゾーン |
著者名 |
岡田 尊司/著
|
著者名ヨミ |
オカダ タカシ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
493.76
|
分類記号 |
493.76
|
ISBN |
4-8156-1299-3 |
内容紹介 |
こだわり症・執着症、疑似ADHD、社会的コミュ障…。発達障害未満でありながら、ときに障害を抱えた人よりも深刻な困難に陥りやすい「グレーゾーン」。その生きづらさの正体と対策をわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1960年香川県生まれ。京都大学大学院医学研究科修了。精神科医、作家。医学博士。岡田クリニック院長。日本心理教育センター顧問。著書に「愛着障害」「母という病」など。 |
件名 |
発達障害 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
温暖化、少子高齢化、エネルギー問題…etc.地球の危機の解決法を学ぶ。どこで、何をして働くか?世界を知って、その答えを見つける。学校で習った知識を効果的に人生に役立てよう!累計400万部超の参考書がベースだから、要点がわかりやすい! |
(他の紹介)目次 |
1 地図と地理情報(われわれが暮らす世界 地図と地図情報システム) 2 自然地理の系統的考察(地形と人々の生活 気候と人々の生活 自然環境と防災 ほか) 3 人文地理の系統的考察(農業の成立と発展 工業立地と発展 商業・サービス業の発展 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
瀬川 聡 西南学院高等学校教諭を経て、現在、河合塾地理科講師。東京書籍・文部科学省検定教科書『地理総合』『地理探究』編集協力者。大学入学共通テスト対策から東大対策の授業まで幅広く担当。毎週、全国の校舎を飛び回るも、疲れは一切見せず、どの校舎でも熱意あふれる授業を展開。また、全国に配信されている「河合塾マナビス」での映像授業にも出講し、夏期講習、冬期講習は毎年必ず満員御礼となるなど、絶大な人気と実績を誇る「地理」受験指導の第一人者。河合塾の授業以外にも模試作成、テキスト執筆に加え、全国の高校地理教員研修(河合塾、教育委員会、私学協会、地理部会)、各種講演会など活動は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ