蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
絵本図書館 | 1010282984 | J/ル/ | 絵本2 | BOX | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宇宙墓碑 : 現代中国SFアンソロ…
顧 適/[ほか著…
宇宙の果ての本屋
立原 透耶/編
金色昔日 : 現代中国SFアンソロ…
夏 笳/[ほか著…
華語文学の新しい風
劉 慈欣/[ほか…
走る赤 : 中国女性SF作家アンソ…
武 甜静/編,橋…
台湾文学ブックカフェ3
呉 佩珍/編,白…
台湾文学ブックカフェ2
呉 佩珍/編,白…
『虹の図書室』代表作選 : 中国語…
日中児童文学美術…
台湾文学ブックカフェ1
呉 佩珍/編,白…
おはしさま : 連鎖する怪談
三津田 信三/著…
移動迷宮 : 中国史SF短篇集
飛【ダオ】/[ほ…
中国・アメリカ謎SF
柴田 元幸/編訳…
時間の河
齋藤 晴彦/訳,…
時のきざはし
立原 透耶/編
折りたたみ北京 : 現代中国SFア…
陳 楸帆/[ほか…
折りたたみ北京 : 現代中国SFア…
ケン・リュウ/編…
Invisible planets…
Ken Liu/…
血の報復 : 「在満」中国人作家短…
王 秋蛍/ほか著…
9人の隣人たちの声 : 中国新鋭作…
桑島 道夫/編
コレクション中国同時代小説8
コレクション中国同時代小説6
コレクション中国同時代小説7
コレクション中国同時代小説10
コレクション中国同時代小説9
コレクション中国同時代小説4
コレクション中国同時代小説1
コレクション中国同時代小説5
コレクション中国同時代小説3
コレクション中国同時代小説2
現代中国青年作家秀作選
桑島 道夫/編
じゃがいも : 中国現代文学短編集
金子 わこ/訳
現代中国文学短編選
桑島 道夫/編,…
立夏のたまご : 中国農村児童文学…
中野 淳子/編
愛ママ弁当 : 中国現代童話集
冰 波/ほか作,…
客家の女たち
鍾 理和/[ほか…
鹿港からきた男
黄 春明/[ほか…
中国現代文学珠玉選小説3
丸山 昇/監修
中国現代文学珠玉選小説1
丸山 昇/監修,…
中国現代文学珠玉選小説2
丸山 昇/監修,…
台北ストーリー
白 先勇/ほか著…
悲情の山地 : 台湾原住民小説選
呉 錦発/編著,…
紙の上の月 : 中国の地下文学
北 島/[ほか]…
バナナボート : 台湾文学への招待
白 先勇/[ほか…
シンガポール華文小説選下
シンガポール作家…
Reading the moder…
Theodore…
中国現代少数民族文学選
川口 孝夫/訳
台湾抗日小説選
陳 逸雄/編訳
ラブレター
王 浙浜/[ほか…
終着駅
王 安憶/[ほか…
錯、錯、錯(ツオツオツオ)!
諶 容/[ほか著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001742322 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ルック! バーナードと森のウキウキさがし絵 |
| 書名ヨミ |
ルック |
| 著者名 |
アニェーゼ・バルッツィ/作
|
| 著者名ヨミ |
アニェーゼ バルッツィ |
| 著者名 |
渡邊 理紗/訳 |
| 著者名ヨミ |
ワタナベ リサ |
| 出版者 |
鈴木出版
|
| 出版年月 |
2023.1 |
| ページ数 |
47p |
| 大きさ |
31cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-7902-3399-2 |
| 内容紹介 |
目がよくないオオカミのバーナードといっしょに楽しむ、おしゃれな色使いのさがし絵絵本。たくさんの森の動物や木が描かれたイラストを注意深く観察して、リスのマイケルが出す問題などに答えよう。 |
| 著者紹介 |
イタリアにあるデザインの名門大学(ISIA U)でグラフィックデザインの学位を取得。児童書のイラストレーター・作家として活動。作品に「ゆびゆびあそび」など。 |
| 件名 |
パズル |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
僕は、この病気で死ぬのかな…孤高の映画俳優は、病が発覚した後も、仕事への情熱が尽きることはなかった。17年の時を共にしたパートナーが綴る、高倉健、最後の一年。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 冬うらら(正月「貴、残していい?」 二月〜三月「『風に吹かれて』は面白くなりそう」) 第2章 花曇り(四月 入院) 第3章 青時雨(五月「先生、いつ帰れるでしょうか?」 六月 最後に観た映画『八甲田山』 ほか) 第4章 夏の霜(八月 線香花火 九月〜十月「僕は、この病気で死ぬのかな…」) 第5章 山眠る(十一月〜永眠「慌てるな、あ・わ・て…る…な…」) |
| (他の紹介)著者紹介 |
小田 貴月 1964年、東京都生まれ。女優を経て、海外のホテルを紹介する番組のディレクター、プロデューサーに。96年、香港で高倉健と出会う。2013年、高倉健の養女に。現在、高倉プロモーション代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ