蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181064064 | 908.1/ア/ | 1階図書室 | 60A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001756279 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
亀山 郁夫/編
|
| 著者名ヨミ |
カメヤマ イクオ |
| 出版者 |
名古屋外国語大学出版会
|
| 出版年月 |
2023.3 |
| ページ数 |
265p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-908523-40-3 |
| 分類記号 |
908.1
|
| 分類記号 |
908.1
|
| 書名 |
愛、もしくは別れの夜に Artes MUNDI叢書 |
| 書名ヨミ |
アイ モシクワ ワカレ ノ ヨル ニ |
| 内容紹介 |
混沌の現在に新訳で贈る、時代と地域を超えた世界の詩集。古代アラブの物語詩から、英語圏のフロスト、ブロンテ、イェイツ、中国の「紅楼夢」、魯迅、「銀の時代」のロシア詩、式子内親王、萩原朔太郎まで、多数の作品を収録。 |
| 著者紹介 |
名古屋外国語大学学長。著書に「新カラマーゾフの兄弟」「熱狂とユーフォリア」など。 |
| 件名1 |
詩-詩集
|
| 叢書名 |
Artes MUNDI叢書 |
| 叢書名 |
世界文学の小宇宙 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 子ども家庭への支援業務―福祉臨床現場ならではの視点と協働 第2章 発達相談場面での保護者への対応―その子の一番の専門家は保護者 第3章 子ども虐待による死亡事例から考える―収束的に拡散的に 第4章 要保護児童対策地域協議会の充実のために―「狭く深く」と「広く浅く」 第5章 子どもへの対応をめぐる事態にかかわる―後手から先手に 第6章 子ども福祉臨床の現場への支援―「仕方がない」ではないかもしれない |
| (他の紹介)著者紹介 |
川畑 隆 1954年に鹿児島県鹿児島市で生まれ、福岡県北九州市小倉区(当時)で育つ。同志社大学で心理学を学び、京都府の児童相談所に28年間勤務して早期退職。その後16年間、京都先端科学大学(旧京都学園大学)と京都橘大学で心理学科の教員業に従事。2023年からフリーランス。有志による「そだちと臨床研究会」所属。児童福祉や教育分野などにおける対人援助が専門。いくつかの子ども家庭支援機関や学校関係に、事例検討会や研修会でかかわっている。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ