蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
イラストで読むキーワード哲学入門
|
著者名 |
永野 潤/著
|
出版者 |
白澤社
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
はっさむ | 7313112687 | 100/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001753348 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イラストで読むキーワード哲学入門 |
書名ヨミ |
イラスト デ ヨム キー ワード テツガク ニュウモン |
著者名 |
永野 潤/著
|
著者名ヨミ |
ナガノ ジュン |
版表示 |
改訂版 |
出版者 |
白澤社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
100
|
分類記号 |
100
|
ISBN |
4-7684-7995-7 |
内容紹介 |
「アキレスと亀」「素朴実在論」「人格の同一性」など、52のキーワードと特製イラストで、哲学への入り口の感覚をつかめるユニークな哲学入門書。生没年や代表作などを記載した「人名一覧」も収録する。 |
著者紹介 |
東京都立大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士課程単位取得退学。東京都立大学等で非常勤講師。専攻は哲学。著書に「哲学のモンダイ」など。 |
件名 |
哲学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
52のキーワードと特製イラストで構成したユニークな哲学入門書。それぞれのキーワードの解説は、テーマに関連するマンガや映画などの話題や、ときには本格的な哲学的議論が盛り込まれている。イラストは、それ自体が哲学の解説になり、さらに「哲学そのもの」になるよう著者自身が描いた。「イラストを通じて、哲学への入り口の感覚をつかむ」ことを目指す。2019年刊の改訂版。 |
(他の紹介)目次 |
入門編 イラストで読むキーワード哲学入門(哲学 認識 意識 身体 自由 自己 他者 演技 倫理) 応用編 怪物と眩暈―サルトルの怪物的ヒューマニズム(『嘔吐』における「実存」と「怪物」 『実存主義はヒューマニズムである』における「実存」と「人間」 『自我の超越性』における「自由」と「めまい」 『想像界』における「自由」と「めまい」 『存在と無』における「自由」と「めまい」 『聖ジュネ』における「自由」と「めまい」 『聖ジュネ』における「他者性」と「めまい」 サルトルの怪物的ヒューマニズム) |
(他の紹介)著者紹介 |
永野 潤 1965年生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士課程単位取得退学。東京都立大学等で非常勤講師。専攻は哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ