蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181192527 | K219.9/シ/ | 2階郷土 | 108A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央図書館 | 0181222035 | KR219.9/シ/ | 2階郷土 | 109B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 3 |
西岡 | 5013160790 | K219/シ/ | 郷土 | K | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
澄川 | 6013206955 | K219/シ/ | 郷土 | 5 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
曙 | 9013291761 | K219/シ/ | 郷土 | 2B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001825057 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
あゝ沖縄 道産子たちの沖縄戦記 |
| 書名ヨミ |
アア オキナワ |
| 著者名 |
清水 幸一/著
|
| 著者名ヨミ |
シミズ コウイチ |
| 著者名 |
月形歴史研究会/編 |
| 著者名ヨミ |
ツキガタ レキシ ケンキュウカイ |
| 出版者 |
月形歴史研究会
|
| 出版年月 |
2023.12 |
| ページ数 |
591p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
219.9
|
| 分類記号 |
219.906
|
| ISBN |
4-902591-51-4 |
| 内容紹介 |
海おおう米艦船砲弾、サク裂続く3時間。山となる戦死体、かたづける気力もない…。1964年の『北海タイムス』に連載された、沖縄戦における道産子兵士たちの生々しい証言を書籍化。時代を超えて“戦争とは何か”を問う。 |
| 件名 |
沖縄県-歴史、太平洋戦争(1941〜1945) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 今さら聞けない暗号技術―セキュア通信を実現する公開鍵暗号のしくみ(全体像、しくみ、活用場面をおさらい ネット社会を支える暗号化のキホン HTTPS通信に欠かせない 公開鍵暗号と共通鍵暗号のしくみ ほか) 第2章 実務に活かせるSSL/TLS入門―基本からおさらい、Let’s Encryptで実践(SSL/TLS総ざらい 最新情報から設定の注意ポイントまで押さえよう Let’s Encryptで実践する証明書の発行/更新 ほか) 第3章 今さら聞けないSSH(リモートログインとコマンドの実行 SSHの便利な使い方&トラブルシューティング) 第4章 今さら聞けない認証・認可―セキュアなIAMを実現するために覚えておきたいこと(アプリケーション開発を行う際に押さえておきたい認証・認可とは―ユーザーのID情報を適切に管理するための第一歩 認証・認可のしくみとフロー―FIDOからOAuth、SAMLまで一挙に解説 ほか) 第5章 挫折しないOAuth/OpenID Connect入門―APIを守る認証・認可フローのしくみ(OAuthとは、OpenID Connectとは―図解で見るアクセストークン/IDトークンのやりとり 知っておきたい仕様と規格―トークン発行手順と照らし合わせて理解する ほか) |
内容細目表
前のページへ