検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

山鼻町予定道路一覧図 [大正十年一月]     

出版年月 1921.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115861197KR685.7/ヤ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1921
1921

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001349211
書誌種別 図書
書名 山鼻町予定道路一覧図 [大正十年一月]     
書名ヨミ ヤマハナチヨウ ヨテイ ドウロ イチランズ 
出版年月 1921.1
ページ数 0001
大きさ 55*40
分類記号 685.73 685.1
分類記号 685.73 685.1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は世界遺産にも指定されているカップ・マルタンの休暇小屋を、フランスでの実測から、日本での建設までをまとめたものです。詳細な設計図書を多数掲載し、建設過程の様子も写真やイラストで詳しく紹介しています。さらに考察編として、この建物がなぜ魅力的なのかについても詳しく解説。この1冊でカップ・マルタンの休暇小屋のすべてがわかります。
(他の紹介)目次 1 紹介編 しらべる/カップ・マルタンの休暇小屋について
2 実測編 はかる/現地での実測と実測の用具
3 図面編 かく/実測をもとに作図する
4 建設編 つくる/レプリカの制作
5 考察編 かんがえる/休暇小屋の分析と考察
6 資料編
(他の紹介)著者紹介 藤原 成曉
 東京都生まれ。武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業後、鬼頭梓建築設計事務所を経て藤原成曉設計室設立。ものつくり大学名誉教授、日本工学院専門学校非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
八代 克彦
 群馬県生まれ、博士(工学)。東京工業大学工学部建築学科卒業後、中国政府給費留学生として黄土高原の洞穴住居窰洞(ヤオトン)研究で西安冶金建築学院(現西安建築科技大学)に2年間留学。その後、札幌市立高等専門学校(現札幌市立大学)を経て、ものつくり大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。