蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
澄川 | 6013207904 | 913.6/ホン/3 | 文庫 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
北区民 | 2113186890 | 913/ホ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
旭山公園通 | 1213177841 | 913/ホ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
東月寒 | 5213117145 | 913/ホ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
もいわ | 6312048330 | 913/ホ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001570865 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ジウ 3 中公文庫 新世界秩序 |
| 書名ヨミ |
ジウ |
| 著者名 |
誉田 哲也/著
|
| 著者名ヨミ |
ホンダ テツヤ |
| 版表示 |
改版 |
| 出版者 |
中央公論新社
|
| 出版年月 |
2021.3 |
| ページ数 |
487p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-12-207049-3 |
| 内容紹介 |
新宿駅前で街頭演説中の総理大臣がテロの標的となった。伊崎基子らSAT隊員が総理の身柄を確保。だがそれは、さらなる悪夢の始まりだった。<新世界秩序>を唱えるミヤジと、象徴の如く佇むジウの狙いとは!? |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
食文化として確立されるまでの進化の系譜や由来を豊富なビジュアル・資料とともにわかりやすく解説。「粋な食し方」やお品書きの今昔、数字で見る暮らしとのつながりなど、知っておくとさらに楽しめるさまざまな知識をまとめました。材料やその産地、蕎麦の打ち方のプロセス、道具など、味わうだけでなく、作る面からも蕎麦の魅力を詳しく分析。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 蕎麦の歴史と文化(ソバはどこで生まれた? ソバの日本伝来 ほか) 第2章 蕎麦屋の品書きと文化(蕎麦屋の品書きうんちく1 もりとざる 蕎麦屋の品書きうんちく2 きつねとたぬき ほか) 第3章 蕎麦の材料と蕎麦の作り方(植物学的にソバは3種類に分類される ソバの国内自給率は約3割 ほか) 第4章 日本人の暮らしと蕎麦(日本各地の郷土蕎麦 蕎麦で季節を感じる ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
ほし ひかる 特定非営利活動法人江戸ソバリエ協会理事長、深大寺そば学院講師、武蔵の国そば打ち名人戦審査委員長、フードボイスコメンテータ、特定非営利活動法人日本蕎麦会議所副理事長として活躍中。その一方で、出版・講演・テレビ出演などにより日本蕎麦文化のために尽力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ