蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114831746 | KR377.1/フ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000910356 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
[藤女子大学]学生便覧 1995 |
書名ヨミ |
フジジヨシ ダイガク ガクセイ ビンラン |
著者名 |
藤女子大学/編
|
著者名ヨミ |
フジジヨシダイガク |
出版者 |
藤女子大学
|
出版年月 |
1995 |
ページ数 |
0154 |
大きさ |
21*15 |
分類記号 |
377.1
|
分類記号 |
377.1
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1章 ベーチェット病の臨床(日本における近年の疫学動向 粘膜病変(口腔内アフタ、外陰部潰瘍) 皮膚病変 ほか) 2章 ベーチェット病治療薬を使いこなすには(コルヒチン アザチオプリン シクロスポリン ほか) 3章 エキスパートに聞きたい(Nature vs Nurture 自己免疫vs自己炎症 HLA‐B51の診断的意義(ASとの比較から) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
岳野 光洋 日本医科大学武蔵小杉病院リウマチ・膠原病内科部長/病院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ