蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
共働きなのに、お金が全然、貯まりません!
|
| 著者名 |
柏木 理佳/著
|
| 出版者 |
三笠書房
|
| 出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別西 | 8213218004 | 591/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001887887 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
共働きなのに、お金が全然、貯まりません! |
| 書名ヨミ |
トモバタラキ ナノニ オカネ ガ ゼンゼン タマリマセン |
| 著者名 |
柏木 理佳/著
|
| 著者名ヨミ |
カシワギ リカ |
| 出版者 |
三笠書房
|
| 出版年月 |
2024.10 |
| ページ数 |
198p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
591
|
| 分類記号 |
591
|
| ISBN |
4-8379-4006-7 |
| 内容紹介 |
おこづかい制をやめる、損しない働き方を選ぶ…。共働き夫婦に向けて、新婚時代から子供が成長し、老後を考える時まで、必要なお金を上手にコントロールする対策を、4コマ漫画とともに紹介する。書き込み欄あり。 |
| 著者紹介 |
神奈川県生まれ。桜美林大学大学院で博士号取得。生活経済ジャーナリスト。FP。NPO法人マネー・キャリアカウンセラー協会代表。国土交通省有識者会議メンバー。 |
| 件名 |
家庭経済 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
線路の終わりのその先を気の向くまま、足の向くままぶらり散歩―。『孤独のグルメ』原作の久住昌之氏があたたかな色鉛筆イラストと写真で綴る終着駅からのお散歩エッセイ。終着駅からはじまる20の小さな旅。 |
| (他の紹介)目次 |
アルピコ交通上高地線 新島々駅(長野県・松本市) 東武鉄道大師線 大師前駅(東京都・足立区) 京浜急行電鉄大師線 小島新田駅(神奈川県・川崎市) 京浜急行電鉄久里浜線 三崎口駅(神奈川県・三浦市) JR五日市線 武蔵五日市駅(東京都・あきるの市) 秩父鉄道秩父本線 三峰口駅(埼玉県・秩父市) 東武鉄道宇都宮線 東武宇都宮駅(栃木県・宇都宮市) 伊豆箱根鉄道大雄山線 大雄山駅(神奈川県・南足柄市) 西武鉄道新宿線 本川越駅(埼玉県・川越市) 伊豆箱根鉄道駿豆線 修善寺駅(静岡県・伊豆市)〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
久住 昌之 1958年、東京都生まれ。1981年、泉晴紀と組んで「泉昌之」名義でマンガ家としてデビュー。1999年、実弟の久住卓也とのユニット「Q.B.B.」による『中学生日記』で、第45回文藝春秋漫画賞受賞。ほか、エッセイスト・ミュージシャン・切り絵師など幅広いジャンルで活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ