機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

原爆孤児 「しあわせのうた」が聞える    

著者名 平井 美津子/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119710218369.3/ヒ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
369.37 369.37
山口 勇子 原子爆弾-被害 孤児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000959062
書誌種別 図書
書名 原爆孤児 「しあわせのうた」が聞える    
書名ヨミ ゲンバク コジ 
著者名 平井 美津子/著
著者名ヨミ ヒライ ミツコ
出版者 新日本出版社
出版年月 2015.7
ページ数 267p
大きさ 19cm
分類記号 369.37
分類記号 369.37
ISBN 4-406-05919-0
内容紹介 原爆で孤児となった子どもたちに対し、善意の人々が月々、継続的に経済的・精神的支援を行った運動「精神養子運動」と、その運動の中心にいた山口勇子らの思いを、丹念な取材によって記録したノンフィクション。
著者紹介 大阪・吹田市立第一中学校教諭。立命館大学非常勤講師。歴史教育者協議会会員。子どもと教科書大阪ネット21事務局長。
件名 原子爆弾-被害、孤児
個人件名 山口 勇子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 リモートワークが普及した今、究極までに“手を動かさず”に、それでいて相手の“心に響く文面”を“閃光の速さ”で送ることが求められています。この本では、ビジネスパーソンの平均より10倍の速さでセンスの良い文面をサクッと送る具体的な方法を紹介していきます。
(他の紹介)目次 1 ビジネスメールの基本(ビジネスメールとはどのようなツール?
ビジネスメールの種類 ほか)
2 最低限押さえておきたい!書き方の基本(わかりやすい文面を作成するマル秘テクニック
たったコレだけでOK!敬語表現をマスターする ほか)
3 “即座に送る”デジタルツール活用術(単語登録でキーボードの入力速度は10倍になる
スマホの音声入力を使えばメールは秒速になる ほか)
4 「秒」でセンスUP!!テンプレート43選(依頼する
照会・確認・質問する ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊庭 正康
 株式会社らしさラボ代表/研修トレーナー。1991年リクルートグループ入社(法人営業職)。プレイヤー部門とマネージャー部門の両部門で年間全国トップ表彰を4回受彰、また累計40回以上の社内表彰を受け、営業部長、(株)フロムエーキャリアの代表取締役を歴任。2011年、研修会社(株)らしさラボを設立。リーディングカンパニーを中心に年間200回を超えるセッションを行っている。実践的なプログラムが好評で、リピート率は9割を超え、その活動は多数のメディアで紹介されている。Webラーニング「Udemy」での講座もベストセラー、YouTubeの「研修トレーナー伊庭正康のスキルアップチャンネル」のチャンネル登録者数は10万人に迫る(2023年1月31日現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。