機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

抽象代数学史概講 代数方程式から近代代数学へ    

著者名 J.グレイ/著   三宅 克哉/訳
出版者 丸善出版
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181056649411.6/グ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

姜 尚中
2016
159.4 159.4
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001742588
書誌種別 図書
著者名 J.グレイ/著
著者名ヨミ J グレイ
出版者 丸善出版
出版年月 2023.1
ページ数 29,501p
大きさ 21cm
ISBN 4-621-30798-4
分類記号 411.6
分類記号 411.6
書名 抽象代数学史概講 代数方程式から近代代数学へ    
書名ヨミ チュウショウ ダイスウガクシ ガイコウ 
副書名 代数方程式から近代代数学へ
副書名ヨミ ダイスウ ホウテイシキ カラ キンダイ ダイスウガク エ
内容紹介 古典的な代数学から現代代数学に至るまで数学者らがそれぞれに問題をどう定式化して取り組んでいったかを解きほぐし、Galoisの理論や代数的数論等が立ち上げられ展開された紆余曲折の経過を追う。演習問題も収録する。
著者紹介 数学史家。
件名1 抽象代数学-歴史

(他の紹介)内容紹介 雇用不安、経済の低成長…不確実な時代だからこそ、ビジネスパーソンは小手先のノウハウではなく、古典・歴史などの「人文知」に学び、働く意味を捉え直す必要がある。逆境だらけの半生をくぐり抜けてきた著者が、ドラッカーの経営書や石橋湛山の先見力などを手がかりに、時代の潮流をつかみ、困難に打ち克つ働き方を示す。ミリオンセラー『悩む力』の著者による、初の仕事論!
(他の紹介)目次 序章 不確実な時代にこそ人文知が生きる
第1章 人はなぜ働くのか―自分を見失わないために
第2章 逆境から転職を得る―私の歩んだ前半生
第3章 悩んだら本を読め―読書の技法と古典の活用
第4章 時代の潮流をつかめ―歴史リーダーに学ぶ
終章 これからの働き方を考える


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。