検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

デッサ・ローズ     

著者名 シャーリー・アン・ウィリアムズ/著   藤平 育子/訳
出版者 作品社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181060328933.7/ウイ/1階図書室69A一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013120115933.7/ウイ/図書室22一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001742319
書誌種別 図書
書名 デッサ・ローズ     
書名ヨミ デッサ ローズ 
著者名 シャーリー・アン・ウィリアムズ/著
著者名ヨミ シャーリー アン ウィリアムズ
著者名 藤平 育子/訳
著者名ヨミ フジヒラ イクコ
出版者 作品社
出版年月 2023.2
ページ数 347p
大きさ 19cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-86182-955-0
内容紹介 妊娠中の身を賭して、奴隷隊の反乱に加わった黒人の少女デッサ。逃亡奴隷たちをかくまい、彼らとともに旅に出る白人女性ルース…。19世紀アメリカの奴隷制度を描いた黒人文学の重要作。トニ・モリスンのインタヴューも収録。
著者紹介 カリフォルニア州ベイカーズフィールド生まれ。大学教授、文学批評家、詩人、小説家、児童文学作家。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 妊娠中の身を賭して、奴隷隊の反乱に加わった黒人の少女デッサ。逃亡奴隷たちをかくまい、彼らとともに旅に出る白人女性ルース。19世紀アメリカの奴隷制度を描く黒人文学の重要作、本邦初訳!
(他の紹介)目次 黒んぼ

黒人女性
(他の紹介)著者紹介 ウイリアムズ,シャーリー・アン
 1944‐99。大学教授、文学批評家、詩人、小説家、児童文学作家。カリフオルニア州ベイカーズフィールド生まれ、州立大学フレズノ校で歴史学専攻。ハワード大学大学院に進学。さらにブラウン大学大学院に移籍し、1972年、英文学修士号を取得。在学中、最初の著書『明るい輝きを生み出せ―新黒人文学論』(1972)を出版。最初の詩集、『孔雀詩集』(1975)は、全米図書賞にノミネートされる。また、最初の児童文学書『綿を摘む』(1992)は、1993年コールデコット栄誉賞(アメリカ児童図書館協会)を受賞。長年、カリフォルニア大学サンディエゴ校教授として文学を教えた。小説『デッサ・ローズ』は、2005年、ミュージカルとして上演された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤平 育子
 東京都立大学大学院修士課程修了(人文科学研究科、英文学専攻)。中央大学文学部元教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。