山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

素粒子を光で見る     

著者名 本間 三郎/著
出版者 講談社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112933411429.6/H85/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

望月 衣塑子 田原 総一朗 前川 喜平 山田 厚史 別冊宝島編集部
2023
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000340732
書誌種別 図書
書名 素粒子を光で見る     
書名ヨミ ソリユウシ オ ヒカリ デ ミル 
著者名 本間 三郎/著
著者名ヨミ ホンマ サブロウ
出版者 講談社
出版年月 1977
ページ数 0212
大きさ 18
分類記号 429.6
分類記号 429.6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あったらいいなこんなハッピーイースター。こうさぎのミミとルルがたまごに顔を描いたら、あらふしぎ。歌にあわせて、たのしくおどりはじめます。かわいいこうさぎたちと、うれしい春のおとずれを祝う絵本です。
(他の紹介)著者紹介 石津 ちひろ
 絵本作家、詩人、翻訳家。早稲田大学文学部仏文科卒業。『なぞなぞのたび』(フレーベル館)でボローニャ児童図書展絵本賞、『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞、『あしたのあたしはあたらしいあたし』(理論社)で三越左千夫少年詩賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福井 さとこ
 絵本作家、版画家。京都嵯峨芸術大学・デザイン科卒業。スロバキアのブラチスラバ美術大学で、版画家ドゥシャン・カーライ氏に師事、同大学版画学科大学院卒業。留学中にスロバキアの最も美しい絵本賞(学生部門)、国立図書館賞を二度ずつ受賞。卒業制作で取り組んだ『スロバキアのともだち・はなとゆろ おるすばんのぼうけん』(JULA出版局)で絵本作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。