山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

クーヨン

巻号名 2023年 9月号 通巻427号
通番 00427
発行日 20230803
出版者 クレヨンハウス


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0123117996599//書庫4雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
493.73 493.73

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000376037
巻号名 2023年 9月号 通巻427号
通番 00427
発行日 20230803
特集記事 「なぜなぜ期」を自信につなげる
出版者 クレヨンハウス

(他の紹介)内容紹介 高齢者が転ぶ、歩きにくそうと思ったら。歩行障害、認知症、尿失禁を治療で改善。
(他の紹介)目次 序章 転ぶ、トイレに間に合わない、やる気が出ない
1章 なぜ起こる?どうやって気づく?
2章 水頭症かな?と思ったら
3章 手術で症状が改善する
4章 治療に向けて転倒を防ぐ
5章 治療後は活動的な生活を
(他の紹介)著者紹介 鮫島 直之
 国家公務員共済組合連合会東京共済病院脳神経外科部長。1995年山梨大学医学部卒業。虎の門病院レジデントから虎の門病院脳神経外科を経て東京共済病院脳神経外科。2018年より現職。日本正常圧水頭症学会理事、脳神経外科専門医・指導医、脳卒中学会専門医・指導医、脳神経外傷学会指導医、認知症学会専門医・指導医、日本転倒予防学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 「なぜなぜ期」を自信につなげる
2 暑さ疲れ回復の発酵ドリンク
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。