蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東月寒 | 5213106049 | 375/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
図書情報館 | 1310540404 | 375.2/カ/ | 2階図書室 | WORK-472 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001641085 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
校則改革 理不尽な生徒指導に苦しむ教師たちの挑戦 |
| 書名ヨミ |
コウソク カイカク |
| 著者名 |
河崎 仁志/編著
|
| 著者名ヨミ |
カワサキ ヒトシ |
| 著者名 |
斉藤 ひでみ/編著 |
| 著者名ヨミ |
サイトウ ヒデミ |
| 著者名 |
内田 良/編著 |
| 著者名ヨミ |
ウチダ リョウ |
| 出版者 |
東洋館出版社
|
| 出版年月 |
2021.12 |
| ページ数 |
8,267p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
375.2
|
| 分類記号 |
375.2
|
| ISBN |
4-491-04746-1 |
| 内容紹介 |
制服、髪型…。説明できない決まりを押し付けるのは、もうできない-。校則のあり方を考える責務は、教師にある。子どもが過ごしやすい学校をつくるために、生徒・保護者・地域社会と一体になって校則を変えた教師たちの記録。 |
| 著者紹介 |
兵庫県明石市立朝霧中学校教諭。職務の傍ら、校則についての情報発信やアドバイスを行う。 |
| 件名 |
校則 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ここはカフェ・エルドラド、あいにくの空模様にいつものにぎわいがうそのようです。お店の留守番をしているのは、むすめのチョコルちゃんと小さな魔女アトル。どうやらチョコルちゃんは、チョコレートカップにききたいことがあるようです。「きけるわよ」アトルがいうと、テイーントーンテーン、スプーンをつかんでならんだカップをたたきはじめました。「ロゴスロリス ロゴスロリス…」チョコルと小さな魔女アトルが大かつやく。お菓子と魔法の物語。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
こばやし ゆかこ 東京都出身。武蔵野美術大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ