蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180949539 | 913.6/ナカ/ | 1階図書室 | 61B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
清田 | 5514025088 | 913.6/ナカ/ | 図書室 | 16 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
山の手 | 7013209460 | 913.6/ナカ/ | 図書室 | 07b | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
旭山公園通 | 1213220377 | 913/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
白石東 | 4212224838 | 913/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
新発寒 | 9213136949 | 913/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アンドレアス・シュライヒャー 経済協力開発機構 ベネッセコーポレーション 鈴木 寛 秋田 喜代美 小村 俊平…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000883984 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
納豆の起源 NHKブックス |
書名ヨミ |
ナットウ ノ キゲン |
著者名 |
横山 智/著
|
著者名ヨミ |
ヨコヤマ サトシ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
619.6
|
分類記号 |
619.6
|
ISBN |
4-14-091223-2 |
内容紹介 |
センベイ状・ペースト状といった様々な形状、地域によってバラエティに富む発酵方法・調理法など、アジアには多様な納豆文化があった! 東南アジア大陸部からヒマラヤまでの照葉樹林帯を横断、納豆の起源に迫る。 |
著者紹介 |
1966年北海道生まれ。筑波大学大学院博士課程地球科学研究科地理学・水文学専攻中退。名古屋大学大学院環境学研究科教授。博士(理学)。編著に「モンスーンアジアのフードと風土」など。 |
件名 |
納豆-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
警視庁捜査一課の瑠衣は、中堅ゼネコン課長の父と暮らす。ある日、父の同僚が交通事故で死亡するが、事故ではなく殺人と思われた。さらに別の課長が駅構内で転落死、そして父も工場現場で亡くなる。追い打ちをかけるように瑠衣の許へやってきた地検特捜部は、死亡した3人に裏金作りの嫌疑がかかっているという。父は会社に利用された挙げ句、殺されたのではないか。だが証拠はない…。疑心に駆られる瑠衣の前に、私立探偵の鳥海が現れる。彼の話を聞いた瑠衣の全身に、震えが走った―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
中山 七里 1961年、岐阜県生まれ。会社員生活を経て、2009年『さよならドビュッシー』で「このミステリーがすごい!」大賞を受賞し、翌年デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ