蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116938234 | 910.26/ア/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500282991 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
文芸時評という感想 |
| 書名ヨミ |
ブンゲイ ジヒョウ ト イウ カンソウ |
| 著者名 |
荒川 洋治/著
|
| 著者名ヨミ |
アラカワ ヨウジ |
| 出版者 |
四月社
|
| 出版年月 |
2005.12 |
| ページ数 |
339p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
910.264
|
| 分類記号 |
910.265
|
| ISBN |
4-87746-097-7 |
| 内容紹介 |
『産経新聞』の朝刊に連載された、批判精神がきらめく文芸時評を集大成。「文学は実学である」「環境文学の一面」「アフガニスタン文学を知りたい」など、論議を呼んだ比類なき感想を全149編収録する。 |
| 件名 |
日本文学-歴史-平成時代 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
小林秀雄賞 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
18年目の春、今年もパレードが開催!!!!ヒラクが主役のパフォーマンスで住人たちが盛り上がるなか、迫りくる大きな鳥たち。現れたそのワケとは!?一方、空飛ぶ絨毯を作り始めたルー。作製条件の一つは、「絨毯を褒める」こと。褒めちぎる日々にルーはイライラを募らせるも無事に完成。しかし、空飛ぶ絨毯の様子がおかしいようで? |
内容細目表
前のページへ