山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

我は景祐 幕末仙台流星伝  新潮文庫  

著者名 熊谷 達也/著
出版者 新潮社
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013281335913.6/クマ/文庫219一般図書一般貸出在庫  
2 白石区民4113318754913/ク/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
3 北白石4413191208913/ク/常設展示1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

熊谷 達也

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001735374
書誌種別 図書
書名 我は景祐 幕末仙台流星伝  新潮文庫  
書名ヨミ ワレ ワ カゲスケ 
著者名 熊谷 達也/著
著者名ヨミ クマガイ タツヤ
出版者 新潮社
出版年月 2023.1
ページ数 664p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-10-134154-5
内容紹介 仙台藩の若き藩士・若生文十郎景祐は自藩を憂えていた。鳥羽伏見の戦いの後、朝敵・会津藩追討を命じられた仙台藩は窮地に。会津進攻を唱える世良修蔵殺害を機に藩士たちは奥羽越列藩同盟を導き、戊辰戦争へとひた走ってゆく。
件名 若生文十郎-小説
個人件名 若生 文十郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 仙台藩にもおぬしのような切れ者がいるとはな―。桂小五郎にそう言わしめた若き藩士・若生文十郎景祐。六尺の長身に柔和な瞳、豪胆でいて細心な気質は自藩を真摯に憂えていた。鳥羽伏見の戦いの後、朝敵・会津藩追討を命じられた仙台藩は窮地に。会津進攻を唱える世良修蔵殺害を機に藩士たちは奥羽越列藩同盟を導き、戊辰戦争へとひた走ってゆく。幕末の新たな英雄を描く感涙の時代長編。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。