蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
オーブンミトン小嶋ルミの小仕込み製菓テクニック 小ロットでつくるから、冴える技、手仕事の味
|
著者名 |
小嶋 ルミ/著
|
出版者 |
柴田書店
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310622947 | 596.65/コ/ | 2階図書室 | 508 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001734204 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オーブンミトン小嶋ルミの小仕込み製菓テクニック 小ロットでつくるから、冴える技、手仕事の味 |
書名ヨミ |
オーブン ミトン コジマ ルミ ノ コジコミ セイカ テクニック |
著者名 |
小嶋 ルミ/著
|
著者名ヨミ |
コジマ ルミ |
出版者 |
柴田書店
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
596.65
|
分類記号 |
596.65
|
ISBN |
4-388-06359-8 |
内容紹介 |
いつでも新鮮なお菓子が並ぶ、インパクトのある味、ロスが少ない…。人気洋菓子店「オーブンミトン」のプロ向け製菓本。店で行っている小仕込みのノウハウを解説。動画解説を見られるQRコード付き。 |
著者紹介 |
東京小金井市「オーブン・ミトン」オーナーシェフ。著書に「おいしい!生地」「小嶋ルミのおいしいクッキーの混ぜ方」など。 |
件名 |
菓子 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
プロこそ「小仕込み」に注目!小仕込みにはメリットがいっぱい!いつでも「新鮮な」お菓子が並ぶ。「インパクトのある」味の表現がしやすい。ロスが少なく、その分を材料費に回せる…ほかキッチンエイドとオーブンがあれば「ミトンの味」が再現できる!行列ができる大繁盛店「オーブンミトン」の初のプロ向けレシピ集。 |
(他の紹介)目次 |
パウンドケーキ シュークリーム フィナンシェ シフォンケーキ ショートケーキ(ジェノワーズ生地) チーズケーキ チョコレートケーキ タイ風バナナケーキ キャロットケーキ タルト(ブリゼ生地) クッキー |
(他の紹介)著者紹介 |
小嶋 ルミ 東京・小金井市にある「オーブンミトン」オーナーシェフで、女性パティシエの草分け的存在。1987年に開業し、のちにフレンチのシェフである夫の小嶋晃氏も参加して、カフェを併設するケーキ店とお菓子教室を運営する、現在のスタイルに至る。「食材の自然な味わいこそが、お菓子のおいしさ」を信念に、独自に開発した「手わざ」を駆使して、スタンダード菓子で最上の味わいを自然素材からつくり上げている。混ぜ方を中心としたお菓子教室は、日本各地はもとより海外からも生徒が通い詰めるほど。教室の卒業生や、製造スタッフから独立開業を果たした人も多く、それぞれ地域に根差した人気のケーキ店やカフェを営んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ