蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
奈良・飛鳥 ことりっぷ
|
| 出版者 |
昭文社
|
| 出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8013013043 | 291/コ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001213563 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
奈良・飛鳥 ことりっぷ |
| 書名ヨミ |
ナラ アスカ |
| 版表示 |
3版 |
| 出版者 |
昭文社
|
| 出版年月 |
2018.1 |
| ページ数 |
127p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
291.65
|
| 分類記号 |
291.65
|
| ISBN |
4-398-15509-2 |
| 内容紹介 |
女性向けにセレクトした、奈良・飛鳥の旅メニューとオススメのモデルプランを案内する。旅を楽しむためのポイント&コツ、クチコミも紹介。とりはずせるMAP付き。データ:2017年9〜10月現在。 |
| 件名 |
奈良県-紀行・案内記 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
読み、歩き、観察し、表現する。幻視する、想像する、体験する、そして執拗なまでに記録する。この、異常とも思える好奇心旺盛なる文化人類学者的文学者の深層を訪ねる。 |
| (他の紹介)目次 |
“理系感覚”という一本の補助線を引く 軽視されてきた荷風俳句に言及の二人 江戸の漢文、漢詩は歳時記あり名所案内あり 庭箒の“独占使用権”を主張した二人の庭癖 荷風や柳田國男に愛読された『林園月令』がなぜか… 江戸末期は大名から庶民に至るまでの大園芸ブーム 知る人ぞ知る“好色閨中写真技師”荷風散人 荷風俳句の評価に強力な助っ人現わる 日夏耿之介と加藤郁乎が荷風俳句評価の狼火をあげる 芭蕉一辺倒では江戸俳諧の再評価は不可能〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ