機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

『不思議の国のアリス』の分析哲学     

著者名 八木沢 敬/著
出版者 講談社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7213038057116/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
ギリシア(古代)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001061515
書誌種別 図書
書名 『不思議の国のアリス』の分析哲学     
書名ヨミ フシギ ノ クニ ノ アリス ノ ブンセキ テツガク 
著者名 八木沢 敬/著
著者名ヨミ ヤギサワ タカシ
出版者 講談社
出版年月 2016.6
ページ数 305p
大きさ 19cm
分類記号 116.3
分類記号 116.3
ISBN 4-06-220079-0
内容紹介 アリスがアリスであるための必要十分条件とは? ハンプティー・ダンプティーという名前は卵形という意味? 論理学者だった作者ルイス・キャロルがお話にこめた知的たくらみを、分析哲学者の著者が鮮やかに読み解く。
著者紹介 1953年生まれ。Ph.D.哲学、プリンストン大学(1981年)。カリフォルニア州立大学ノースリッジ校人文学部哲学科教授。専攻は分析哲学、形而上学等。著書に「神から可能世界へ」等。
件名 分析哲学、不思議の国のアリス、鏡の国のアリス
個人件名 Carroll Lewis
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 ソクラテス、プラトンにも遭遇!1時間ごと24人の目をとおしてよみがえる、リアルな日常生活。人類史上最高の天才密度を誇る、アテネ、奇跡の時代を体験!
(他の紹介)目次 夜の第七時(0:00‐1:00)―神殿の衛兵が回想する
夜の第八時(1:00‐2:00)―奴隷たちがふざける
夜の第九時(2:00‐3:00)―医者がアレポロスの治療をする
夜の第一〇時(3:00‐4:00)―船隊が出航する
夜の第一一時(4:00‐5:00)―鉱山奴隷が仕事にかかる
夜の第一二時(5:00‐6:00)―壷絵師が新たな作品に取りかかる
昼の第一時(6:00‐7:00)―女魔術師が魔術を用いる
昼の第二時(7:00‐8:00)―レスリング教師が授業の用意をする
昼の第三時(8:00‐9:00)―魚屋が露店を出す
昼の第四時(9:00‐10:00)―訪問者が人命を救う〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 マティザック,フィリップ
 オックスフォード大学セントジョンズ・カレッジにおいてローマ史で博士号を取得、著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
髙畠 純夫
 1954年生まれ。東洋大学名誉教授。専門は古代ギリシア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安原 和見
 翻訳家。鹿児島県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。マティザック作品の邦訳の多くを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。