蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180686024 | 141.2/イ/ | 1階図書室 | 31B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西区民 | 7113257880 | 141/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
図書情報館 | 1310480429 | 141.2/イ/ | 2階図書室 | LIFE-243 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001522428 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
手の倫理 講談社選書メチエ |
| 書名ヨミ |
テ ノ リンリ |
| 著者名 |
伊藤 亜紗/著
|
| 著者名ヨミ |
イトウ アサ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2020.10 |
| ページ数 |
214p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
141.24
|
| 分類記号 |
141.24
|
| ISBN |
4-06-521353-7 |
| 内容紹介 |
人が人の体にさわる/ふれるとき、そこにはどのような緊張や信頼、あるいは交渉や譲歩が交わされているのか。さまざまな場面における手の働きに注目しながら、そこにある触覚ならではの関わりのかたちを明らかにする。 |
| 著者紹介 |
東京大学大学院人文社会系研究科美学芸術学専門分野博士課程修了。東京工業大学科学技術創成研究院未来の人類研究センター長。リベラルアーツ研究教育院准教授。著書に「どもる体」など。 |
| 件名 |
皮膚感覚、コミュニケーション |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 朝日新聞 毎日新聞 読売新聞 毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
『桔梗家』の芸者・お葉とともに客の利三郎を見送った箱屋の新吉に、定町廻り同心の梶井扇太郎が近づいてきた。梶井は、「闇猿」という盗人を追っているという。彼は、最近お葉の客になった利三郎を疑っているようだった。そんななか、南町奉行の退任が決まり、後任候補には不正の疑いがある八巻貞清が浮上してきた。残虐な押込みや辻強盗の黒幕に、八巻がいると睨む梶井は、新吉に協力を求めるが…。新章三部作、待望の完結編。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
小杉 健治 1947年、東京都生まれ。「原島弁護士の処置」でオール讀物推理小説新人賞、『絆』で日本推理作家協会賞、『土俵を走る殺意』で吉川英治文学新人賞を受賞。社会派推理小説や時代小説で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ