蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118367903 | 911.36/ホ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西岡 | 5012746292 | 911.3/イ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朝日俳壇2021
稲畑 汀子/選,…
朝日俳壇2020
稲畑 汀子/選,…
朝日俳壇2019
稲畑 汀子/選,…
朝日俳壇2018
稲畑 汀子/選,…
朝日俳壇2017
稲畑 汀子/選,…
朝日俳壇2016
稲畑 汀子/選,…
朝日俳壇2015
稲畑 汀子/選,…
朝日俳壇2014
稲畑 汀子/選,…
花鳥諷詠、そして未来
稲畑 汀子/著
俳句と生きる : 稲畑汀子講演集
稲畑 汀子/著
朝日俳壇2013
稲畑 汀子/選,…
決定版俳句入門
有馬 朗人/監修…
朝日俳壇2012
稲畑 汀子/選,…
月 : 句集
稲畑 汀子/著
朝日俳壇2011
大串 章/選,長…
朝日俳壇2010
大串 章/選,長…
朝日俳壇2009
大串 章/選,長…
新日本大歳時記 : カラー版
飯田 龍太/監修…
現代俳句大事典
稲畑 汀子/監修…
朝日俳壇2008
金子 兜太/選,…
ホトトギス俳句季題辞典
稲畑 汀子/編
朝日俳壇2007
稲畑 汀子/選,…
虚子百句
稲畑 汀子/著
朝日俳壇2006
稲畑 汀子/[ほ…
現代俳句大事典
稲畑 汀子/監修…
第一句集を語る
櫂 未知子/聞き…
茶の湯の銘大百科
有馬 頼底/監修…
ホトトギス-虚子と100人の名句集
稲畑 汀子/編著
さゆらぎ : 句集
稲畑 汀子/著
虚子俳句問答下
高浜 虚子/著,…
虚子俳句問答上
高浜 虚子/著,…
鳥獣虫魚歳時記秋冬
稲畑 汀子/監修…
花鳥存問
稲畑 汀子/著
名句鑑賞辞典
飯田 龍太/監修…
朝日俳壇2000
稲畑 汀子/[ほ…
俳句十二か月 : 自然とともに生き…
稲畑 汀子/著
三省堂ホトトギス俳句季題便覧
稲畑 汀子/編
阿波野青畝全句集
阿波野 青畝/著…
俳句入門 : 初級から中級へ
稲畑 汀子/著
朝日俳壇'98
稲畑 汀子/[ほ…
句会遊遊 : NHK「俳句王国」
稲畑 汀子/[ほ…
俳句表現の方法
稲畑 汀子/編
よみものホトトギス百年史
稲畑 汀子/編・…
朝日俳壇'96
稲畑 汀子/[ほ…
稲畑汀子
稲畑 汀子/著
朝日俳壇'95
稲畑 汀子/[ほ…
俳人選集「花鳥諷詠」平成七年版
日本伝統俳句協会…
稲畑汀子句集
稲畑 汀子/著
手土産の本
稲畑 汀子/著,…
高浜年尾の世界
稲畑 汀子/編著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000311315 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ホトトギスの俳人101 |
| 書名ヨミ |
ホトトギス ノ ハイジン ヒャクイチ |
| 著者名 |
稲畑 汀子/編
|
| 著者名ヨミ |
イナハタ テイコ |
| 出版者 |
新書館
|
| 出版年月 |
2010.8 |
| ページ数 |
232p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
911.362
|
| 分類記号 |
911.362
|
| ISBN |
4-403-25104-7 |
| 内容紹介 |
ホトトギスの100年を超す歴史の中から101人の俳人を選び出し、虚子・年尾・汀子の3つの時代に分け、生年順に配列。それぞれの代表句15選と鑑賞文を掲載する。その他の重要な俳人36人も代表句10選とあわせて紹介。 |
| 著者紹介 |
昭和6年横浜市生まれ。若くより父高濱年尾、祖父高濱虚子に俳句を学ぶ。『ホトトギス』主宰。朝日俳壇選者。虚子記念文学館の創設館長。著書に「定本虚子百句」など。 |
| 件名 |
俳人、ホトトギス(雑誌) |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
遠い国から家族とやってきたブラディと、むかえいれるトマと家族。はじめはおたがい、けげんに思っていたふたりですが、少しずつ心を通わせていき…。「たたかい」「ふね」…同じ言葉でも、ふたりが思いうかべるのはまったくちがう世界。目のまえにいる相手のことをわかろうとする気持ちが大切、とつたえます。難民について、こどもの目線でえがいた絵本。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
ベリエール,シャルロット ベルギーの児童文学作家。平凡な人びとの日常生活の中の物語を書く。ブリュッセルで教師をしており、様々な国からきた学生たちにフランス語でベルギーの文化を伝える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ド・ケメテール,フィリップ 1964年ベルギー・ブリュッセル生まれ。エコール75でグラフィックを、その後ベルギー国立高等視覚芸術大学でグラフィックコミュニケーションを専攻。在学中より、様々な分野で活躍する人々を描いた独特なポートレートを描いて注目され、広告デザイナー、イラストレーターとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ふしみ みさを 埼玉県生まれ。上智大学仏文科卒業。海外の絵本や児童書の翻訳をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ