検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イラストに馴染む質感の極意 「色」「反射」「透明」「粗さ」4つのポイントで描き分け!ワンランク上の質感表現    

著者名 江川 あきら/著
出版者 マイナビ出版
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310621329726.5/エ/2階図書室WORK-420一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
726.507 726.507
さし絵-技法 コンピュータ・グラフィックス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001725834
書誌種別 図書
書名 イラストに馴染む質感の極意 「色」「反射」「透明」「粗さ」4つのポイントで描き分け!ワンランク上の質感表現    
書名ヨミ イラスト ニ ナジム シツカン ノ ゴクイ 
著者名 江川 あきら/著
著者名ヨミ エガワ アキラ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2022.11
ページ数 191p
大きさ 26cm
分類記号 726.507
分類記号 726.507
ISBN 4-8399-7888-4
内容紹介 イラストを描く上で「質感」は避けては通れない技術。ただ描くだけではなく、何故その質感に見えるのも簡単に紐解きながら、基礎知識から応用、スグに使えるテクニックまで解説する。特典のダウンロードサービス付き。
件名 さし絵-技法、コンピュータ・グラフィックス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「色」「反射」「透明」「粗さ」4つのポイントで描き分け!ワンランク上の質感表現。ライティングから質感の表現まで幅広く解説!さまざまな質感の描き方30点を収録。
(他の紹介)目次 1章 ライティング(ライティングの基礎
ハイライトとシェード&シャドウ ほか)
2章 質感(質感を形作る要素たち
ベースカラー ほか)
3章 描き方(ブラシを使い分ける
不透明度を変える ほか)
4章 マテリアル(鉄
金 ほか)
5章 カバーイラストメイキング(メイキングについて
ラフ ほか)
(他の紹介)著者紹介 江川 あきら
 2Dデザイナー・3Dモデラーとしてコンシューマーゲーム開発会社に勤務した後、フリーランスとして独立。男性キャラクター、重厚な印象のイラスト制作を得意とする。現在はトレーディングカードゲーム、ソーシャルゲーム、書籍等のイラスト制作やキャラクターデザイン業務を主軸に活動をし、学校講師なども行なっている。業務外では美術展や同人冊子制作等での作品発表もライフワークとしている。かっこいいものと赤が好き(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。