蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
花の名前、品種、花色でみつける切り花図鑑
|
著者名 |
草土出版/著
|
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013262177 | 627/ソ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001018610 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
花の名前、品種、花色でみつける切り花図鑑 |
書名ヨミ |
ハナ ノ ナマエ ヒンシュ ハナイロ デ ミツケル キリバナ ズカン |
著者名 |
草土出版/著
|
著者名ヨミ |
ソウド シュッパン |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
627.038
|
分類記号 |
627.038
|
ISBN |
4-635-58037-3 |
内容紹介 |
花を品種別、色別に編集した切り花図鑑。花の特色や、扱う上での注意点、花言葉、出回り時期などを掲載する。逆引き花言葉字典、366日の誕生花、花色別・出回り季節・花名による索引付き。 |
件名 |
花卉-図鑑 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 社会学の誕生―近代の自己意識として(古代の社会理論―アリストテレス 社会契約の思想―社会学前夜 社会科学の誕生 ほか) 2 社会の発見(フロイト―無意識の発見 デュルケーム―社会の発見 ジンメル―相互行為としての社会 ほか) 3 システムと意味(パーソンズ―機能主義の定式化 “意味”の社会学 意味構成的なシステムの理論―ルーマンとフーコー ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大澤 真幸 1958年生まれの社会学者。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。社会学博士。千葉大学助教授、京都大学教授を歴任する。著書に『ナショナリズムの由来』(講談社、毎日出版文化賞)、『自由という牢獄』(岩波書店、河合隼雄学芸賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ